昨日のCD完成記念ライブ、お気にかけてくださった皆様、ご来場頂いたお客様、誠にありがとうございました。

お客様へのおもてなしはもちろん、感染対策等でもご協力頂きました、会場のポトスさんにも改めて御礼申し上げます。

ライブ自体は無事に終了いたしましたが、約2週間後、ご来場頂いた皆様のご健康を確認出来た後に、全て終了となる予定です。

自分では写真が撮れませんでしたので、頂いたものを掲載させて頂きます。
(エンガワ専属カメラマンの皆様、いつもありがとうございまーすウインク)

珍しく目を合わせていますが、ケンカが始まるわけではありません(笑)

Takakoのウクレレ弾き語りソロコーナーもありました。ソロ活動へのオファー、お待ちしております。

顔を上げて弾く練習をしたんですが、演奏中一度も前を向けませんでした。
...難しいですねぇ。

いつものライブではほとんどMCをしたことはありませんが、今回は特別にMC用のMyマイク(ゼンハイザー835 笑)と原稿を用意し、喋る気満々で臨みました。

用意しておいたギャグを全て使いきれなかったのが、ちょっと心残りニヤニヤ

ライブの開催、参加、来場が日々厳しくなっていく社会的状況の中、少しでも皆さんの心に、潤いを残すことができていれば幸いです。



病気の後遺症のためにギターの演奏を諦め、ピアノに0から取り組んで1年3ヶ月、この間にライブを、昨年11月、今年1月、8月、さらに5月の配信、6月のレコーディングと、ちょっと飛ばし過ぎたかなとも思っています。

各イベントが近づく度に、体調を崩しかけたり、障がいのネガティブ面が強く出たり、自分自身からセーブしろというサインが出ることも多かった気もします。

今回のCD完成記念ライブを一区切りとして、表立った音楽活動は少しお休みしようかと思っています。

音楽でまだちょっとやりたいこともあるので、止めるこ
とはないつもりです。

現状では年に一回、多くても二〜三回くらいがちょうどいいのかな。

再開の時はまたお知らせしますので、よろしくお願いします。




津之國屋文左衛門てどんな人?▶︎【自己紹介】のページへ