サニー横浜リーダーのヒロ です
このコロナ禍をきっかけに、
サニーサイドゴスペルクラブ横浜では
ハイブリッド型のゴスペル練習 を
すすめています
ハイブリッド型練習
1、テレワークを用い、
自宅で好きな時間に、曲の雰囲気をつかんで
自分のパートの 「音取り練習」 (インプット)
例えば、これ 「Holy God」
ソプラノ
アルト
テナー
そしてこの3つの声を重ねると、、、
2、仲間と集まって、それぞれの声と息づかいを重ねる、
「合わせ練習」 (アウトプット)
みんなで歌うと、例えばこんな感じに、、、
これにより、SDGs (Sustainable Development Goals)
17ヶの持続可能な開発目標のうち、
目標7 「エネルギー」 に貢献 します
「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」という想いで、
ハイブリッド型練習のテレワークを活用し、
人が移動しなくても練習が出来る 「場」 を作ります
そしてこの ハイブリッド型練習 により、
仲間と集まる貴重な時間は、
声を合わせることに集中します
感染症対策として
少ない時間で効率よく練習が出来るように
工夫をします
ATM!
明るく(A)、楽しく(T)、前向きに(M) 歌う
他の感染症対策もしっかりおこないながら、
工夫を重ねています♪
入室時、不織布マスク・体温のチェック、手指消毒。
入室名簿のチェック。入室毎の消毒。
設置・片付けは担当さんの作業とし、メンバーさんはなるべくモノに触れない。
サーキュレータで室内空気を常に循環させ、窓は常時全開。
30分毎の休憩。
ペットボトルは飲む時以外はカバンの中。
歌う時、隣とは 片腕以上の間隔 を空ける。
おうちに帰ったら、手洗い、うがいも忘れないように。。。
出来ることを一歩ずつ
【ホームページ】
お問合せはこちらへ
【電話】080-2373-1748 (ヒロ)
【メール】mail_yokohama@gospel-sq.com
サニ横メンバーさんへ 最新の連絡メールは305号です。