こんにちは。

ソプラノのきんちゃんですニコニコ
 

国際協力支援報告として「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」さんを紹介させていただきますラブラブ

 

私たちサニーサイドゴスペルクラブ横浜の会費の一部は、いくつかの国際支援団体を通じて世界の子どもたち支え見守ることに役立てられています。そこでは子ども達と文通 ができるプロジェクトにも参加していて、文通はメンバー有志によるサニ横 お手紙プロジェクト のメンバーが担当をしています。

 

 

その仲介をしてくださる団体のひとつが、こちら

 

【フリー・ザ・チルドレン・ジャパン】さん

 
 
 
{68D1FD3A-0383-4CA1-8CB5-4213D4299AB0}
 
{935FA7A9-E8EE-461E-834A-F7DFDE4E254D}
 
 
海外事業としては、アジア・アフリカ・中南米などの貧困地域のコミュニティが貧困から抜け出し自立できるようにする支援を行っています、

その取り組みのひとつである文通プロジェクト サニ横“ペンパルサポーター”となって支援している地域の子どもたちと交流ができています。
支援者と被支援者の関係が「ともだち」になることができている のです爆笑ハート

 FTCJさんから紹介されているペンパルキッズは 現在 4ラブレター

インド  ソハンくん
インド  ロッキーくん
フィリピン  ジャクリンちゃん
フィリピン  アンジェリカちゃん

特にインドのソハンくんとロッキーくんは4年位、同じサニ横メンバーが担当して文通を続けています。
ソハンくんとロッキーくんはフリー・ザ・チルドレンさんが支援する養護施設「マクタニール子どもの家」に暮らしています。
 
{5F9EA207-7968-4700-8A9E-78F712F8E421}
 

今年 2018年は¥48,000 をお贈りしました。
Sing in Unity. Live in Peace.
  〜ひとつになって歌い 平和に生きよう〜
 
「きょうも元気にしてるかなー?」

 

って「ともだち」に 想いを馳せながら歌うこともあります。
誰かを想いながら歌い、わずかながらでも役に立てているということは、とても嬉しいことです照れ
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています

ポチっとクリックして応援をお願いします!

 

無料体験ご予約は、今すぐこちらへ 音譜

http://www.sunnyside-gc.com/yokohama/

 

どくしゃになってね… どくしゃになってね…

 

サニ横メンバーさんへ 最新の連絡メールは201号です。