サニ横リーダーのヒロ です 

 

4/14(土)清水ヶ丘教会コンサート でのチャリティの報告です ラブラブ サニーサイドゴスペルクラブ横浜ではメンバーさんからのチャリティを集め、清水ヶ丘教会さんに28,000円を寄付させて頂きました音譜 そのチャリティは清水ヶ丘教会さんから「堀川愛生園」「バット博士記念ホーム」60,000円ずつのチャリティして下さったとの連絡がありました。清水ヶ丘教会さんで皆で歌えたこと、そしてチャリティに参加出来たこと。感謝しています。どうも有難うございました。



 

マザーテレサ 

世界で一番たいせつなあなたへ
マザーテレサからの贈り物
 より


わたしたちの働きは 大海のなかの一滴にすぎません
けれども もしその一滴がなければ 大海となりえません

大きなことをする必要はありません。
小さなことに
大きな愛を込めればいいのです。

 

 

 

 

「堀川愛生園」

堀川愛生園は県南部の棚倉町に位置にあり、福島第一原子力発電所の南東約80キロメートルのところにあります。東日本大震災後の2013年度に、公的な援助も受けて子どもが住む5軒のホームを建て替えたそうです。現在、2028年度までの間、毎年多くの借入金を返済していらっしゃいます。

https://www.socialventurecrowd.com/projects/--4?locale=jp

 

 

 

「バット博士記念ホーム」

東京都町田市の緑豊かな小山田町にあるバット博士記念ホーム(通称:バットホーム)。園内にはそれぞれ6~8名程度の子ども達が暮らす家庭舎が4軒と、自立訓練棟、また地域の中に3軒のグループホームがあります。子ども達に「すべての人は愛される為に生まれた」ことを伝えるため、職員一同日々祈りによる一致と実践を目指しています。
http://www.bott-home.org/

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

歌いました♪@清水ヶ丘教会2018

https://ameblo.jp/sunnyside-yokohama/entry-12368499924.html




 

ランキングに参加しています

ポチっとクリックして応援をお願いします!

 

読者登録してね    読者登録してね

サニ横メンバーさんへ 最新の連絡メールは171号です。