生徒の約半数がラオス、カンボジア、中国などの外国人という珍しい公立の学校「飯田北いちょう小学校」から今回も熱烈な依頼を頂き、去年に続いて再度お邪魔させていただきました!(2015/1/27(火))

児童の母国支援活動の内容と、私達のゴスペルを通じた国際協力の活動について、近隣の小中学校の児童生徒さんを集めて紹介し、地域ぐるみでカンボジア支援を呼びかけようというイベントです。メンバーのヒロエさんがゴスペルとサニ横について、きんちゃんがカンボジア支援とツアーの様子を紹介して下さいました。

曲は Oh Happy Day(ソロ Mikeさん)、Glory Glory Hallelujah、Arapiya。このArapiyaは生徒さんや先生方と一緒に踊りながら歌いました♪ 最後にUnityを歌いましたが、子供達がまだ歌いたそうな顔をしていたのでもう1度 Arapiyaを歌いました。全員で輪を作り一緒に踊りながら歌いました。すっごく盛り上がりましたよ~~♪



今回のイベントリーダーは、ヒロエさんときんちゃんです。先生との連絡、発表準備など、本当に有難うございました。またスライド関係はモイさんにとてもお世話になりました。モイさんはカンボジアツアーに参加された後も、色々とお手伝いをして下さっている頼りになる兄貴分です。

飯田北いちょう小学校をはじめとして、関係者の皆さま、そしてメンバーの皆さん、ありがとうございました~♪


児童の母国支援活動の内容と、私達のゴスペルを通じた国際協力の活動について、近隣の小中学校の児童生徒さんを集めて紹介し、地域ぐるみでカンボジア支援を呼びかけようというイベントです。メンバーのヒロエさんがゴスペルとサニ横について、きんちゃんがカンボジア支援とツアーの様子を紹介して下さいました。

曲は Oh Happy Day(ソロ Mikeさん)、Glory Glory Hallelujah、Arapiya。このArapiyaは生徒さんや先生方と一緒に踊りながら歌いました♪ 最後にUnityを歌いましたが、子供達がまだ歌いたそうな顔をしていたのでもう1度 Arapiyaを歌いました。全員で輪を作り一緒に踊りながら歌いました。すっごく盛り上がりましたよ~~♪



今回のイベントリーダーは、ヒロエさんときんちゃんです。先生との連絡、発表準備など、本当に有難うございました。またスライド関係はモイさんにとてもお世話になりました。モイさんはカンボジアツアーに参加された後も、色々とお手伝いをして下さっている頼りになる兄貴分です。

飯田北いちょう小学校をはじめとして、関係者の皆さま、そしてメンバーの皆さん、ありがとうございました~♪
