昨年のUNITYケニアツアーに引き続き、
今年の国際協力ツアーは、【ラオス】に決定!
サニー横浜が毎月みなさんの会費から
カンボジアの奨学金支援をしています。
ラオスは、ファミリーであるゴスペルスクエアの支援国。
国は違いますが、カンボジアと同じNGO団体を通じて
▼昨年のケニア「UNITY」井戸視察の模様はコチラ。
(サニ横ヒロエさん参加)
http://www.gospelhiroba.com/gqfamily/index.html
▼2009年国際協力レポート
http://www.gospelhiroba.com/pdf/goshiro_repo09.pdf
▼2010年国際協力レポート
http://www.gospelhiroba.com/pdf/goshiro_repo10.pdf
要領ご確認の上、ふるってご参加下さい!
※チラシダウンロード http://gospelhiroba.com/pdf/laos.pdf
================================================
●ラオス訪問ボランティアチーム、メンバー募集!!
================================================
年に一度の、国際協力ボランティア訪問の日程・
内容が決定しました!!昨年のケニアのマサイ族の村訪問に
続きまして、今年は、ラオスの子供達を訪ねます。
世界最貧国の一つともいわれているラオスでは5年間の
小学校教育も満足に受けられない状況にある子供達も沢山います。
GQ Familyでは、GQメンバー会費の一部により、一般財団
法人「民際センター」さんを通じてラオスの子供達に
奨学金を送っています。
2010年までのメンバー会費から、支援したラオスの子供達は37人。
今年は、支援している子供達の一部が住むラオスのサワンナケート県の
村を訪れ、子供達と交流したり、子供達の実際の生活を体験してもらい、
ラオスの現状を知ってもらうためのボランティア訪問です。
参加者は「ラオス訪問ボランティアチーム」として結成します!!
子供達にとっても、日本からの訪問者が来るというのは、とても大きな出来事。
交流を通じて理解を深めながら、子供達にもぜひ良い思い出を残せるような訪問
にしましょう!!
【日程】2011年10月22日(土)~10月29日(土)7泊8日
【訪問の内容】
●サワンナケート県の小学校を訪問・交流、
●子供達にゴスペルの歌をプレゼント
●子供達の村の一般家庭にホームステイ、
●子供達の担っている仕事の体験・お手伝い
(農作業、牛追い、市場への物売りなど、場合によって違います)
●ラオスの文化体験(バーシー、托鉢など)
●タイとの国境視察 など。
※観光目的のツアー旅行ではありません。
交流・ボランティアを目的とした、有志個人の集まりによる訪問です。
現地の都合などにより、内容の一部に変更などが起こることもあります。
ご理解ご了承のうえ、柔軟に積極的にご協力いただける方のご参加お待ちしています☆
【チームの活動】
この訪問の参加者は、ラオスの子供達とGQ Familyをつなぐ、
GQ Family代表、ラオス訪問チームです!!こんな活動にもご協力ください☆
*「企画プロジェクト」… 子供達にプレゼントする交流企画を考えよう!
*「取材プロジェクト」… 日本に、そして全国のGQ Familyメンバーに、
ラオスの現状を伝えよう!!
※帰国後には、皆のレポートで、専用の報告サイトを作成予定!
お申込方法や詳細は、7/26発行連絡メールとチラシをご参照下さい。
☆応援クリックをお願いします☆ →
今年の国際協力ツアーは、【ラオス】に決定!
サニー横浜が毎月みなさんの会費から
カンボジアの奨学金支援をしています。
ラオスは、ファミリーであるゴスペルスクエアの支援国。
国は違いますが、カンボジアと同じNGO団体を通じて
小中学生の奨学金支援をしているんです。
▼昨年のケニア「UNITY」井戸視察の模様はコチラ。
(サニ横ヒロエさん参加)
http://www.gospelhiroba.com/gqfamily/index.html
▼2009年国際協力レポート
http://www.gospelhiroba.com/pdf/goshiro_repo09.pdf
▼2010年国際協力レポート
http://www.gospelhiroba.com/pdf/goshiro_repo10.pdf
要領ご確認の上、ふるってご参加下さい!
※チラシダウンロード http://gospelhiroba.com/pdf/laos.pdf
================================================
●ラオス訪問ボランティアチーム、メンバー募集!!
================================================
年に一度の、国際協力ボランティア訪問の日程・
内容が決定しました!!昨年のケニアのマサイ族の村訪問に
続きまして、今年は、ラオスの子供達を訪ねます。
世界最貧国の一つともいわれているラオスでは5年間の
小学校教育も満足に受けられない状況にある子供達も沢山います。
GQ Familyでは、GQメンバー会費の一部により、一般財団
法人「民際センター」さんを通じてラオスの子供達に
奨学金を送っています。
2010年までのメンバー会費から、支援したラオスの子供達は37人。
今年は、支援している子供達の一部が住むラオスのサワンナケート県の
村を訪れ、子供達と交流したり、子供達の実際の生活を体験してもらい、
ラオスの現状を知ってもらうためのボランティア訪問です。
参加者は「ラオス訪問ボランティアチーム」として結成します!!
子供達にとっても、日本からの訪問者が来るというのは、とても大きな出来事。
交流を通じて理解を深めながら、子供達にもぜひ良い思い出を残せるような訪問
にしましょう!!
【日程】2011年10月22日(土)~10月29日(土)7泊8日
【訪問の内容】
●サワンナケート県の小学校を訪問・交流、
●子供達にゴスペルの歌をプレゼント
●子供達の村の一般家庭にホームステイ、
●子供達の担っている仕事の体験・お手伝い
(農作業、牛追い、市場への物売りなど、場合によって違います)
●ラオスの文化体験(バーシー、托鉢など)
●タイとの国境視察 など。
※観光目的のツアー旅行ではありません。
交流・ボランティアを目的とした、有志個人の集まりによる訪問です。
現地の都合などにより、内容の一部に変更などが起こることもあります。
ご理解ご了承のうえ、柔軟に積極的にご協力いただける方のご参加お待ちしています☆
【チームの活動】
この訪問の参加者は、ラオスの子供達とGQ Familyをつなぐ、
GQ Family代表、ラオス訪問チームです!!こんな活動にもご協力ください☆
*「企画プロジェクト」… 子供達にプレゼントする交流企画を考えよう!
*「取材プロジェクト」… 日本に、そして全国のGQ Familyメンバーに、
ラオスの現状を伝えよう!!
※帰国後には、皆のレポートで、専用の報告サイトを作成予定!
お申込方法や詳細は、7/26発行連絡メールとチラシをご参照下さい。
☆応援クリックをお願いします☆ →
