2年前の~

冷蔵庫に保管してあった

和歌山大根の種

発芽率落ちてるかと思って

厚めに蒔いたら・・・

普通に生えた

・・・まだ残ってるけど

この分だと!来年もいけるんちゃう~

間引きが大変


白菜も発芽

間引きながら

最終ひとマスに一本に仕立てていきます


( ´・ヮ・`)

すごい

長茄子が~

今季一番の出来かも


しかく豆のわこさまも!

最盛期を迎えました

そして

サブハウスに植えた

サクサク王子インゲンの様子です

定植後、暑さで焼けに悩まされて

水やりに追われましたが

追肥も効いたようで

一気に勢い付きました



開花


紫インゲンも~

開花


じいちゃんのじゃがいもを植え付けたはずの

畝に

何やらびっしりと生えてます~

なんと!

じゃがいもが発芽する前に

大根の小菜を採るらしい

やるなあ!

えらく綺麗に生えてると思ったら

秘密兵器を作ったらしいんですよ

今度こっそり撮ってみましょうかね


福山さん結婚

昨日、おばちゃん連中は盛り上がり

吹石さんのお父さんは、紀州みなべの梅の里なんですよ

今日は盛り上がってるかもね

見ず知らずの親戚が増えるかも

お幸せに