30本以上植えたので

毎日少しづつ採れている

肉プルゼブラトマトです


じいちゃんが・・気色悪いトマトはなんや

とさ・・・・・

見た目はそりゃあ・・・悪いけど

味は懐かしい味なんやって~


おへそのような穴空きや・・・・


つり上がった目を持つものや・・・


怪物か~

というような、なんじゃこりゃな形が出来やすく

摘果しようかと思いつつ

観察用に残しています

俗に言う鬼花からこのような実に!

桃太郎と同じ条件で植えているにも関わらず

このような奇形ができてしまうのは

エアルームトマトの特徴か


終盤を迎えた桃太郎トマトは

無人販売用に出来ないハネを

煮て

冷凍用の袋に小分けして

一年分作りおきます

これを、肉プルゼブラで作ったら・・・・

絶対食欲無くしそうなので

あれは、生食で消費しておきましょうかね



やっと・・・落ち着いて食べられる

ルパン2世メロン

今年は気温が低いのか

完熟するのが遅かったなあ

完熟したものをカットしてこれも冷凍に

朝のスムージーの材料に使います


ついでに!

胡瓜は1キロ単位で

きゅうちゃん漬け

今日は梅干を入れてみました

同じ味じゃあ飽きてくるので

薬味の部分をちょっとづつ変えて作ります

胡瓜・・1キロ

はさめず醤油・・180CC

三温糖・・150CC

みりん・・60CC

ハインツ酢・・60CC

梅酢・・60CC

塩昆布

鰹節

鷹の爪

梅干