マリオットコオリナから、Paradise Coveのパブリックビーチへ。

 

真水持って、レジャーシート、タオル、ランチ持って歩いて15分ほど。

駐車場は10台しかないし、お酒が飲みたいので歩きにしました。

暑いけど風はさわやかなので、子供たちも元気に歩けました。

夫の荷物はさすがに重そうだったけど。

 

到着!ここを抜けていくのでちょっと秘境感。わくわく。

 

着いたらみなさん何やら集まってる。

見てみると早速ウミガメ!2匹もいます。

 

ウミガメを見たらまずはお昼ご飯

 

日本から持参したYETIにMAUI Hard Seltzerをセット。

グアムで買ったものだけどこういう時に大活躍です。

後から気づいたのですが、もしかしてハワイのビーチはアルコール禁止なのかな。。。

 

 

コストコで買ったターキーサンドが美味しいなー気持ちいいなー

 

すごい大きさなので夫に半分こしようといったのに、サンドイッチはいやだとチキンベイクを買った夫。

結果こちらの方が美味しかったらしく、半分は夫に。

アメリカのサンドイッチは具材がたくさん入ってておつまみにぴったり。

日本の薄いサンドイッチも、もちろん好きです。

娘はチキンベイクが気に入っていたので、結果オーライかな。

 

息子はホットドッグ食べながら片手で砂遊び。

外ならではの自由なお昼ごはん。

お天気も朝は曇ってたけどどんどん良くなってきました。

 

La Tourで買ってきたマカロンデザートに持ってきたら溶けちゃった。せっかくかわいかったのに。

味は美味しかったとのこと。

 

お魚もちょこちょこいるのでシュノーケルできます。

 

向かって左側にみんなで探検しにきたら、またウミガメ発見!!

 

 

 

 

さらに私がこの辺りでシュノーケルしていたらウミガメが泳いでて、一緒に泳げました。

スマホ取りに行ってくれてた夫も急いで呼んだけど間に合わず。

 

元いた拠点に戻ります。

息子は海水が目の周りにつくと痛いらしく、せっかく買ったフルフェイスのシュノーケルも外したりするのであまり使えず。

小さい子用の箱めがねで遊ぶという、、、

 

そしてここから砂遊び

 

 

 

 

 

この砂遊びが長くて、、、私はお昼寝。

風が気持ちよくてすっかり寝てしまい、夫はシュノーケルして片付けしてくれてました。

帰るよーと起こされたのに、なかなか帰らない子供たち。

潮が満ちてきて、がんばって作ってた穴が流されるとようやく帰れました。

 

砂を払って歩いて帰ります。

 

パブリックビーチですがゴミ箱はありました。

トイレは無しです。

 

歩いていると、確か808 Crafe Houseのカートに声をかけられ、お客さんの送迎途中だから乗せていってくれると。

なかなかに疲れていたのでありがたかったです。

滞在中御礼にお店に行きたかったけれど、タイミングがなく、ごめんなさい。。。

風が気持ちよかったー

 

ただこの後何度かこのカートを見たけれど、お客さん乗せていることが一度もなかったのでそういうセールス法なのかも?

また行く機会があれば検証がてらお店も寄ってみたいです。笑