春休みは子供のバスケやサッカーがあり、ゴールデンウィークの旅行も控えているので大きなお出かけをすることもなく近場で過ごしました。

 

3月末で会社からもらったディズニーチケットの期限が切れるため、バスケ練習後に約2年ぶりのディズニーランドへ。

前の週に行く予定がお天気いまいちで変更。この日は日中半袖でちょうどいいほど暖かく、15時からの入園なのでかなり混んでいました。

ファストパスやエントリーも取れず、我が子はあまり絶叫系乗り物好きではないのでのんびりお散歩がてら過ごします。

 

3年前に娘とお揃いで買ったTシャツ。今度は娘と息子でお揃いに。かわいい。

 

 

とりあえずポップコーンを買ってトゥーンタウンへ。

ポップコーンワゴンは混んでいてもビッグポップはレジも多いので進みが早いです。

息子はプーさんのバスケットを購入。

トゥーンタウンのワゴンフードは空いていたので、お腹は減っていないけれど大人も春巻き食べたり。

 

ぶらぶらしつつ、子供たちはティーカップへ。

その後はみんなでフィルハーマジック。

いつから内容変わったのかな?とても楽しくて娘はもう1回見たいと言ってました。

 

パレードの場所取りが始まってまだ1列目が空いていたので夫と交代で動くことに。

まずは私が待ちで3人はマークトウェイン号へ。つまらなかったそう。笑

その後私と3人でスティッチのアロハエコモマイ。

 

 

 

 

戻ったらちょうどパレードが始まる頃で、午前中ひまだった私と息子は大量におにぎり作っていたのでなぜかまた食べる子供たち。

 

パレードをこんなにしっかり見るのは初めてかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

娘は写真をたくさん撮っていたけれどそんなに見返すのかしら。

 

 

 

なかなか見応えありました。夫は長いと飽きてたけど、、、

 

先頭の方で見ていたので、終わったら急いでイッツアスモールワールドへ。

 

出たらまた色々混んでました。土曜日なのでみなさん帰りもゆっくりですね。

春休みで若者も多いし。

 

子供たちはもう一回ティーカップに乗って、モバイルオーダーしていたクリスタルパレスで夜ご飯。

 

スープカレーのチキンも食べ応えあってゆで卵もかわいい。

娘希望のグリーンマンも中身が3種類違ってとてもおいしかったみたい。

 

最後に夫と息子はダンボ、私と娘はお土産を買いに。

ディズニーのお菓子はかわいくてつい色々買ってしまいますね。

トイストーリーのおっとっとみたいなスナック、チュロス、エアチョコを買って、

娘はノック消しゴムとセットにしてお友達に渡していました。

 

閉園の21時までしっかりたっぷり遊んで帰ります。

 

 

 
帰りに息子が少し眠そうだったけれど追加購入したポップコーンを食べつつなんとか眠らず帰宅。
ディズニーは行きたくないと言っていた息子も楽しかったらしく、次はプーさんのハニーハント乗れる時にまた行きたいな。