昨日は、親友の息子さんの結婚式でした

準備も終わり後は着る予定のドレスを着るだけ‼️

着るだけのはずが

着られない‼️ 入らない‼️(≧∇≦)

まさかのお出かけ直前に、サイズが合わず目いつもの様にバタバタして(≧∇≦)

急きょ着られるスーツに衣替えして バス乗り場に走って出かけました

そして、いつものようにギリギリセーフ(^_-)-☆

いつも様にやべっていますσ(^_^;)👍

おかげで寒さも吹っ飛び、心はお呼ばれの披露宴へ~😀


和やかな披露宴の始まり始まり!

二人のプロフィール映像が始まると

私たちおばちゃま三人は涙で 顔がグシュグシュになりました。゚(T^T)゚。

家族が出来たてホヤホヤの時から今までの歴史を垣間見せてくれます

楽しくて幸せな映像が続きました

その中に、お父さんが倒れたことは触れられてはいませんでした

私たち三人は、お母さんである親友が、

ご主人が倒れてから毎日毎日涙で泣きはらした日々を思い出していました

よくここまで持ち前の明るさを取り戻してくれて

こうして、子どもさんたちも育て上げ

アハハハ~😀と高らかに笑うようになってくれました

彼女が、ショックで毎日泣き暮らしていた時

息子さんを始め、子どもさんがお母さんの元に帰ってきて

お母さんを支え続けました

子どもさんの存在が彼女を生き返らせたのだと思います

もう一度頑張ろう!

その原動力は子どもさんの力でした



和やかに披露宴が進んでいき

お嫁さんが、しっかり息子さんの腕に手を組んで歩く姿を見て

息子さんは、お母さんから、お嫁さんにバトンタッチされたんだ!

そう感じました

このバトンタッチまでの時間が 与えられた子育ての時間!

いずれ子どもたちは 離れていき

それぞれのパートナーに手渡しすることになるんですね

それまでの限られた時間を親として与えてもらっているんだな

披露宴で美味しいお酒を酌み交わしながら🍶

酔いも手伝って、しみじみ感じる素敵な夜になりました

息子ちゃん、末長くお幸せにね♡

これからお母さんは、私らあに任せちょきよ✌️


やべってボンバー♡

結婚式

そうそう私の子どもたちに一言!

結婚式の時は、お母さんを泣かすような演出は絶対止めてよ!(笑)

友達の子どもさんの結婚式でさえこれながやき(;´Д`A