淡路島グランピングから帰ってきました✨
 

 

2日目の朝陽

 

 

 

まだお月さまが✨

 

 

 

 

朝食♡

 

 

 

 
景色も施設も料理も温泉もスタッフさんも
最高でした✨✨
また行きたいな。
 

 

 

 

 

 
 
今回のグランピングには
2歳半になる甥っ子も来ていたのですが、
子供ってすごいなぁ...と本気で思いました。
 
 
 
とにかく常にハイテンションで声がでかい😂
 
 
 
かまちょなので、大人だけで話し始めると
すぐにニッコニコしながら叫ぶ😂
 
 
 
やりたいことが3秒ごとに変わる😂
 
 
 
なのに可愛いっていう...!!
 
 

 

ずーっと喋ってる笑

 
 
初日の夜、眠くなってからも
なんだかんだ喋り・遊び続けていた彼は、
 
 
 
2日目の朝、お母さんに起こされた時
一瞬もぐずることなくシュタッと立ち上がり、
起き抜けからフルスロットルで遊び出す😇
 
 
 
まじかよ...
 
 
 
と思いました。笑
 
 
 
だって、私もゴリさんも、朝起きたら
 
 
 
「もう朝...!?」
「もうちょっと寝たい...」
「ギリギリまで布団から出たくない」
「会社行きたくない...!」
 
 
 
っていうのがお決まりだから😂
 
 
 
子供ってすごい、
というか
 
 
 
それだけ、大人って
やりたくないことをやってんだなぁー
と。笑
 
 

 

この後シュタッと立つ笑

 
 
甥っ子くんは、
起きた瞬間から寝るまで、
本っ当に、好きなことしかしていないのだ。
 
 
 
やりたいことはやりたい。
触りたいものは触りたい。
食べたいものは食べたい。
好きなものは好き。
嫌なことは嫌。
 
 
 
だから、起きてる時間=全部が楽しくて、
起きたくない、寝ていたいなんて
ありえない。笑
 
 
 
もちろん、全部がその場で叶うわけじゃないし、
時には怒られることもある。
 
 
 
だけど、自分の願いを
ちゃんと表現するから我慢がなくて、
かつ、叶っても叶わなくても気にしてない。
 
 
 
3秒後には変わる欲望をダダ漏れにさせ、
しかしそこに執着はなく、
寝坊しても、朝日が見れなくても、
自分を責めるなんて野暮なことしないで
今目の前にあるものですぐに楽しめてしまう
 
 
 
そして、好みをちゃんと表現するから、
周りの大人がそれを認識して、
次は叶えよう!としてくれるのだ。
 
 
 
オーダーの天才❣️笑
 

 

お風呂に入りたくてウズウズ

(この後、頼んでないのに全脱ぎした笑)

 
 
誰しも、元は天才だったのだ。
 
 
 
それが、生きていくうちに
なんやかんや背負って、
重くなって、嫌になって
 
 
 
今度はそれをまた捨てて
軽くなっていこうとしてる大人たち。
 
 
 
「みんな、こうすればいいんだよ!👶」
って、甥っ子パイセンに教わりました笑
 

 

 
 
 
ピンク薔薇お知らせピンク薔薇

パワーアップした自己リーディング講座と
メンタリングの個人セッションを
3月にスタートします😃

詳細や先行案内を希望される方は
LINE@に登録をお願いします飛び出すハート

友だち追加  
ID:@rlk5200q

その他のお問い合わせもLINE@からどうぞ。