こないだフォロワーさんから
「最近ゴリさんネタが少なくて寂しい」
というコメントをもらったので
久しぶりに書きます💖
山に還るゴリさん
ゴリさんと一緒に暮らし始めて半年。
今、私の中で流行っていることがあります。
それは、ゴリさんの提案に対して
「ヤダ。😊」
と、言うこと。笑
(笑顔で、可愛く、ね!笑)
ついつい大人な対応をしがちな二人なので
敢えて子供っぽく
「それやだ!」と言ってみる。
敢えて子供っぽく
「それやだ!」と言ってみる。
↑
というのをやってみてて、
これが結構面白いんだよね〜😊笑
嵐の中、身体を張って写真を撮りに行き、
隣に車を停めていたグループと仲良くなるゴリさん笑
そんなことあるのか…😂
隣に車を停めていたグループと仲良くなるゴリさん笑
そんなことあるのか…😂
例えば、夜一緒にテレビを観ていて
私が眠そうにしていると、ゴリさんが必ず
「そろそろ寝る?」
「ベッド行こうか?」
と言ってくれるのですが、
とりあえず一回、「やだ。」って返す。
・・・みたいな。笑
・・・みたいな。笑
いや、確かに眠いんだけど、
ベッド行こかな〜って思ってるんだけど、
人に言われたら行きたくないの。笑
ベッド行こかな〜って思ってるんだけど、
人に言われたら行きたくないの。笑
宿題しようと思ってたのに
宿題しなさいって言われたら
やる気なくなる、みたいな?笑
宿題しなさいって言われたら
やる気なくなる、みたいな?笑
やだ。
まだ起きていたい。
まだやりたいことあるし。
まだゴロゴロしたいし。
まだ起きていたい。
まだやりたいことあるし。
まだゴロゴロしたいし。
そんな感じで、あらゆる提案に対して、
とりあえず「やだ!」って言ってみてる♡😂
とりあえず「やだ!」って言ってみてる♡😂
こう見えて昔の私は、
これだけ優しいゴリさんにも遠慮して
言いたいことを言えませんでした。
これだけ優しいゴリさんにも遠慮して
言いたいことを言えませんでした。
こんなこと言ったら傷つけるんじゃないか
こんなこと言ったら嫌われるんじゃないか
こんなこと言ったら嫌われるんじゃないか
それが怖くて。
完璧な人間なんていないんだから、
お互い多少のことには目をつぶって
穏やかに、波風立てず居ることが
「良い関係」だと思ってた。
お互い多少のことには目をつぶって
穏やかに、波風立てず居ることが
「良い関係」だと思ってた。
だから本当、滅多にケンカしないし、
いつも仲良いねって周りに言われてたけど
いつも仲良いねって周りに言われてたけど
長く一緒にいるくせに、
肝心なことは話せなかったし、
本音でぶつかれなかった。
肝心なことは話せなかったし、
本音でぶつかれなかった。
私が勝手に相手の器を低く見積もって、
勝手に遠慮して本音を言わずにいたから、
上っ面で中身のないパートナーシップだったな。
勝手に遠慮して本音を言わずにいたから、
上っ面で中身のないパートナーシップだったな。
あの時の私だったら、ゴリさんに
「もう寝ようか?」と言われたら
ちょっと不服でも「そうだねー」って言ってた。
「もう寝ようか?」と言われたら
ちょっと不服でも「そうだねー」って言ってた。
ホントは眠くないのにな
まだやりたいことあるのにな
まだやりたいことあるのにな
って思っていても、言わなかった。
それが良いパートナーだと思っていたから。
でも、内心ではめっちゃ文句言ってるんだよねw
いや一人で勝手に寝ろよ!とか
寝るの早すぎやろ!とかね😂
寝るの早すぎやろ!とかね😂
(ゴリさんは寝るのが早いのですw)
口では「いいよ」って言いながら、
実際には一人で勝手に我慢していて、
我慢している私に気づいてくれよ!って
相手に八つ当たりしてる。
実際には一人で勝手に我慢していて、
我慢している私に気づいてくれよ!って
相手に八つ当たりしてる。
…めっちゃめんどくさい😂
し、こんっなに些細なことで、
相手を嫌いになることもあるという😂
悲劇w
し、こんっなに些細なことで、
相手を嫌いになることもあるという😂
悲劇w
長崎は南国であった
私の本音は
「まだ起きていたい!」でも、
「相手に一人で寝て欲しい!」でもなくて
「相手に一人で寝て欲しい!」でもなくて
ただただ、ただただ
自分で決めたい!!
これだけなんですよ。
昔も今も、ほんっとにコレしかない。
寝るも、寝ないも。
何をするのか、しないのかも。
何をするのか、しないのかも。
私は自分で決めたいの。
自分のタイミングでやりたいの。
自分のタイミングでやりたいの。
それで最終的に
ソファで寝落ちして身体が痛くなったとしても、
夜更かしして翌日がしんどくなったとしても、
ソファで寝落ちして身体が痛くなったとしても、
夜更かしして翌日がしんどくなったとしても、
いいの。
自分で決めたことなら、
自分で責任取るから。
もう寝る?
あれ食べる?
あれ食べる?
これ観る?
とりあえず"NO"って言ってみると、
そこからちゃーんと脳が考え出します
そこからちゃーんと脳が考え出します
じゃあ、私はどんなのがいいの??
って。
なんとなくOKするの、やめよう。
空気読んで合わせるのも、やめよう。
NOって言った後の結論が、
結局相手の提案と同じになっても
いいんだから
いいんだから
やだ。って言うのは、
相手を傷つけることとは違うのだ。
相手を傷つけることとは違うのだ。
やだ。って言いたいのは、
もっと良い提案を自分の中に持っているから。
もっと良い提案を自分の中に持っているから。
もっと惹かれるものがあるから。
あなたの中にある
「私はこうしたい!」っていう気持ちは、
みんなをより良い世界に連れていく。
「私はこうしたい!」っていう気持ちは、
みんなをより良い世界に連れていく。
それは、あなたが出さなきゃ
他の誰にも見えない。
他の誰にも見えない。
あなたにしか見えないのだ。
実際、ゴリさんの提案に
「やだ。😊」って言ってみても
「やだ。😊」って言ってみても
そう?
じゃ、あんまり遅くならないようにね〜 とか
どういうのがいいの? とか
私が好きなようにするのを
ますます尊重してくれるだけで、
雰囲気が悪くなることも、
嫌われることもなかった。
勝手に舐めててごめんなさい。
勝手に見くびっててごめんなさい。
勝手に見くびっててごめんなさい。
受け止めてくれてありがとう!
大切にしたいからこそ、
きちんと”NO”を伝えなくちゃいけない。
それを隠して相手にぶつかることは
できないのだ。
できないのだ。
そして、それを受け止めてくれる男の人って、
優しい。ほんとに。
感謝でいっぱいです😊
感謝でいっぱいです😊