ゴールドコーストのソレイユ☀️です。

今学期、娘が学校でHospitalityという
授業を選択していて、主に料理を

習っています。

そういやこっちには家庭科という科目が

ないのかなぁと思っていたけど、

それに当たるのかな。

ただ、日本みたいに裁縫とかは

なさそうだけど。


毎週パイやらAnzac cookies、

チョコレートクロワッサンなど

オーストラリアらしいと言えば

らしいメニューばかり。

食育という観点は皆無だなネガティブ


ただ、先日作ってきた

ボロネーゼのパスタ。

いつも残りをタッパーに入れて

持って帰ってくるのですが、

パスタソースがなかなか上手に

できていて感心。

ただ、パスタが茹で過ぎで

ブツ切れになっていたけど、

そのパスタは先生が茹でたんだとかキョロキョロ

先生ーっ笑い泣き


ソースが余りにもおいしかったので

そして、私が疲れ果てていたので

今日のディナーを娘一人で

お任せすることにしました。


これからもママが疲れて料理したく

ない時はこれをお願い飛び出すハート


なんか安心したわラブ