こんにちは!

今日は、レッスンでよく行うアクティビティのご紹介です。

 

低学年クラスでのアルファベットの定着にそれぞれにこのカードを渡しています。

 

 事前に大文字と小文字を分けておいて、定着度に合わせて渡しています。

ちなみに、カードの横に一人一人色を変えてマーカーでラインを引いて目印を作り、他のお友達と混ざらないようにしていますニコ

このカードを使ったアクティビティです。

 

まず、大文字をA~NとO~Zに分けます。

A~Nのカードから好きなものを6枚選んで椅子の上に並べます。


椅子って便利ですおーっ!個人のスペースがハッキリするし、机がわりにもなるしウシシ


そして、私がランダムにカードを一枚ずつひきます。

先生と同じカードがあれば、それを裏返します。

 

 

裏返すと絵が描いてます。

早く全部裏返ったら勝ち!!という感じです。

 

ただ、あまり勝ち負けにこだわらずに全てのカードを引き終わるまで続けます。

そうすると、みんな「ヤッター!」ってなりますのでウインク

 

レベルに合わせて、引いたカードをすぐに見せずにまずは音だけで伝える、

絵だけ見せるなど変化を付けるとより楽しく学べるかな、と想います。

 

ただ、このカード J だけ 上に線のついたJなのが少し気になりますがあせる

 

なかなか自分の想う完璧なアルファベットカードって見つからないものですえー?

かといって作るまでにはまだ至れないのですが。。。

いつか作ってみたいな、と想いますチョキ