ご訪問ありがとうございますニコニコ

こんにちはニコニコ

11歳・8歳・0歳の3人を

子育て中のしまママです。

 

年の差育児に奮闘中ニコニコ

おすすめグッズや日々の出来事を

綴っています

 

フォローしてね

 

こんにちはおねがい

 

わが家の長男は電車大好きなサッカー少年サッカー

ブログでも度々やらかしを書いています。

 

 

 

今回は何をしたかはてなマーク

 

 

 

 

前髪を学校で切ってきたゲロー

 

 

 

ニコニコしながら帰宅した息子。

 

👦「ママー怒らないでね?」

 

↑これ言われて怒らない事ってあまりないよね?泣き笑い

 

 

👦「髪の毛切っちゃったーうふふ♡」

 

ポーン

 

授業中、暇だったからこっそり切った

(授業ちゃんと聞こうよ)

 

隣の席の子も真似して切った

(悪影響ごめんなさい笑い泣き

 

逆隣の子も真似して切った

(本当にごめんなさい笑い泣き

 

3人でこっそりクスクス笑いながら切った

(・・・笑い泣き

 

 

そもそも暇だからってなんで切ったのかアセアセ

 

理由を聞いたら、

 

 

👦美容師さんのハサミをシャキシャキする音が好きで聞きたかったから

 

 

 

チーン

 

 

 

ハサミで自分で切るのは危ないこと

美容師さんはちゃんと学校に行って資格をとっているから上手に切れること

 

長男にはもうやらないように話をしたよ汗うさぎ

 

 

切った前髪はこちら

だいぶザックリ切ってます。

 さらにビックリなことに切った髪の毛はお道具箱に入っているって滝汗

 

 

ゴミ箱に捨てたら先生にバレて怒られるから真顔

 

 

袋持たせて髪の毛持ち帰るように伝えた悲しい

お道具箱の中に散らばった髪の毛ホラーだよ笑い泣き

 

 

 

ママ友にこの話をしたら、ママ友の息子君も切ったことあるってびっくり

流行ってるの笑い泣きはてなマーク

 

 

早めに美容室連れて行きます笑い泣き

 

 

 

【PR】整理整頓苦手な息子が使っている学用品紹介です。

 

タブ付仕切りで仕分けできる「 忘れん絡袋」

 

 

 

 忘れん絡袋に変える前のランドセルの中身↓

 大量のプリントがぐっちゃぐちゃアセアセ

お便りの出し忘れ、宿題がないと探す事がしょっちゅう。

 

 

変えてからは分けて入れてくるようになったよキラキラ
どこに何を入れるか息子と相談しながらタブにシールを貼って決めたウインク

 あれがない、これがないとランドセルひっくり返す事が少なくなりましたグッ

 

整理整頓が苦手な子や、低学年の子におすすめの連絡袋ですウインク

 

 

つながるパッチンお道具箱

 

 

学校の机の引き出しとして使うお道具箱。

学校販売のお道具箱は紙製。

すぐボロボロになる・汚れると先輩ママから聞いていたので、

わが家はプラスチック製のこちらを使っているよウインク

ぐちゃぐちゃに入れている息子だけれど、仕切りで多少は整頓しているみたいチュー

(懇談会の時にチェックしているよ泣き笑い

 

お道具箱は学期末に持ち帰るんだけれど、

髪の毛を入れる息子だから中もすごく汚れていますアセアセ

(写真は娘の購入当時のお道具箱だからピカピカキラキラ

プラスチックだとふけるし多少の汚れなら落とせるからいいよグッ

 

ママ友の娘ちゃんはノリの蓋が開いていて悲惨なことになっていたと不安

でもプラスチックだったから洗えたって泣き笑い

 

乱雑な息子だけど2年生の今、まだ壊れずに使っています照れ

 

 

イベントバナー

 

 

\遊びにきてね音符

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村