ご訪問ありがとうございますニコニコ

こんにちはニコニコ

11歳・8歳・0歳の3人を

子育て中のしまママです。

 

年の差育児に奮闘中ニコニコ

おすすめグッズや日々の出来事を

綴っています

 

フォローしてね

娘は目標があるとそこに向けて邁進していくタイプですニコニコ

去年までは全国大会を目標にチアに打ち込んでいた娘。

残念ながら叶わなかったけれど、チア生活に一度区切りをつけ、今年は英語の勉強を頑張っています本

 

英語は個人で英語スクールを開いている先生から習っているよウインク

未就学リトミックの頃からだからもう8年くらい先生にお世話になっているおねがい

 

英語が話せるようになっていつか留学したり、

ディズニーキャストになって外国の方を英語で案内したりしたいんだっておねがい

 

 

 

英検も6年生までに3級をとるのが目標!!

 

住んでいる自治体で小中学生は英検受講費の補助がおりるので受ける子が多いです。

娘は3年生で初めて5級、4年生で4級を受けて合格しましたキラキラ

 

3級の壁はハードルが高いので2年間かけて学んでいく予定です。

単語量もさらに増えるし、文法も現在完了形やら受動態やら・・・

 

私自身、学生の頃ホームステイをしたり英検準2級まで取ったけれど遠い過去の話・・・

娘に教えてあげるどころか綺麗さっぱり忘れています笑い泣き

 

挙げ句の果て『ママの発音何て言っているかわからないよ』と言われる始末笑い泣き

 

英語の先生に相談をしながら発音せずに母は見守ります真顔

 

 

 

下矢印5級の時からずっと愛用しているテキスト下矢印

 

下矢印単語は書き覚えノートで書いて覚えているよ下矢印

 

 

下矢印ゲームでも英語が学べるよ!発音練習にもなります下矢印

 

 

 

 

そんな英語を頑張っている娘が今年一番挑戦したかったこと!

 

英語スピーチコンテスト

 

自治体で毎年開催されているんです。

高学年が対象で市内各校代表生徒が英語のスピーチをして競います。

娘は去年からずっと立候補したいと言っていましたおねがい

 

5年生になってやっと挑戦できるようになったのでもちろん立候補。

来週の校内オーディションに向けて頑張っている真っ最中ウインク

 

狭き門な上、娘の学校はマンモス校・・・

他の学校に比べて不利だし厳しいけれど、

本人もそれは分かった上で挑戦すると決めたよチョキ

 

ちなみに娘はこういう舞台、意外と平気びっくり

チアの大会で大舞台で踊ってきて度胸がついたと自分で言っていたよおねがい

 

今まで経験してきたことで無駄なことなんてなくて、

こうやって娘の中で培われていくんだなぁってしみじみ思ったおねがい

 

 

残り数日、娘がんばれーびっくりマーク

(私は発音せず間違えはないか聞く係笑い泣き

 

11月4日(土)20時〜お買い物マラソン始まるよ!!

イベントバナー

エントリーお忘れなく!!

 

\遊びにきてね音符

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村