私も講師として参加している、学校では教えてくれない生理の話
講師陣の地元を離れ、東京での開催は今回が2回目でした。

3人の講師のコラボ講座ですが、今回ケガで一人参加できなくなり、2人の講師での開催となりました。

それでもいいと言って、お越しくださる方がいらっしゃる。
本当に幸せなことだなあとしみじみ感じながら、お話しさせていただきました。
 
{419D0EF0-3620-42C6-A421-151A1D0B9160}
 
なんか、TEDっぽくて、お気にいりの写真。(スライドの前に立ってるってだけ。)

よーし、いつかTEDで女性の体の話、プレゼンさせてもらおう!
大きく出たー!!
言うのはタダですっ(笑)
 
 

 

{ABBACEE5-D62C-41A9-9FAE-371D6140F123}
 
お越しくださった皆さん、とっても熱心に真剣に聞いてくださるんです。

「へえ~~、そうなんだ!」とか、「うんうん、そうそう」とか、「おもしろいな~」とか、そんな風に聞いてくださると、わたしも調子に乗ってぐいぐいいっちゃいます。

気づいたらはじめよりもだいぶ前に出て、お話ししてました。(笑)


お母さんと一緒に来てくださった5年生のお嬢さんも、一生懸命メモをとってくれて、本当に感激でした。


講座の途中で「卵子を見てみようコーナー(笑)」があるんですが、卵子ってほんとにちっちゃな点なんです。0.1ミリですから。


そのちっちゃな点と、目の前で聞いてくださっている5年生のお嬢さんを見比べると、こーーーーんなちっちゃなたまごちゃんだった子が、こんなに大きくなったのね!!と、それだけでうるうるしてしまいそうになります。


そのお嬢さんだけじゃなく、わたしも、ほかの大人の参加者さんたちも、元はこんなちっちゃなたまごだった。


そのたまごは、実は700万個の原子卵胞から選び抜かれたひとつであって、さらに3億の候補者の中から壮絶な戦いを勝ち抜いた、たったひとつの精子と出会って、今、こんな立派な人間の姿かたちをして、ここにいる。


もうね、それって

とんでもない奇跡ですよね!!


私はこの部分を毎回講座でお話しするたびに、飽きもせずに泣きそうになります。(笑)

なんのこっちゃか?という方は、ぜひ講座にお越しくださいね。ウインク


講座の後、「命ってこんなすごい確率で生まれるということを、私は今まで知らずに生きてきたんだ、と思いました」というご感想を聞いて、お伝えできてよかったーーー!!と心から思いました。

 

 

 

{7D5CA835-CDF5-4774-AA8B-0B90FCE6BD8F}
 
今回のランチは、会場近くのカフェで作っていただいたサンドイッチ。

野菜たっぷり!!
見た目もきれい!!
とってもおいしかったです。
 

 

 

{2FFF21B9-E09A-44CB-81A8-EBA04FA6AEA0}

参加者さんも講師も、みんなで一緒にランチを食べながら、シェアタイム。

今回この時間をとれたのがとっても良かったな、と思います。
同じものを食べながら話すっていいですよね。

主催者の丸山プロデューサーが、アルフォートとハッピーターンが主食だった時代のことを、あつく語ってます。(笑)

 

 

 

{CE9C0448-21D9-4265-A9BF-90692F229E6A}

午後からは、小角真由美(まーこ)さんの、月経血コントロールヨガ。
というより、「体をゆるめるヨガ」。

まずはこわばっているからだを緩めてこそ、締めることができるようになるからです。


このヨガがもう、ゆるむゆるむ。

ゆるむと、眠くなるんです。
私も導入の部分で、意識が飛びかけましたが、この人(スタッフ朝山)はゆるみすぎ。(爆睡)
 
{7E061D4E-0378-447A-A9A3-71B9A7C70515}



皆さんはしっかり緩めたあと、体に軸を通していらっしゃいました。

軸が通った体は、本来の自分の力をしっかり発揮できるようになるんです。
月経血コントロールなんて、おまけみたいなもん。(笑)

 

 

 

{9BE73A2F-09DA-4D6A-91E9-2E58BAF2C9AA}

今回はすでに地球洗い隊でお買い物してくださっているお客様が何人もいらして、直接お会いできて本当にうれしかったです。


元看護士の参加者さんが、Facebookでこんなご感想を書いてくださいました。

「生理のメカニズムとかって当然学生時代に勉強してるし、なんならギネにいたこともあるから専門分野っちゃ専門分野なんだけど、医療関係者特有の頭でっかちな考え方が先行してたりするから、目からウロコな事や生理や生理痛を違う角度から見ることができた。
それと同時に、小学生の時に知ってたら!!!って布ナプキン使いだして思ってたんだけど、さらに強く思うようになった。
講師の小山田さんに絶対もっと広めるべきです!ってなんか偉そうに言っちゃったんだけど、ホントにこれから初潮を迎える女子には知っておいてほしいし、女子だけじゃなく男子も知っておくべき事だと思う。
とてもステキな性教育だと思う。」



ううう、もう、泣きます。号泣です。
何よりのお褒めの言葉、ありがとうございます!!
もっと広められるよう、がんばります!


スポーツインストラクターの参加者さんは

「生理痛で悩んでいる生徒さんも多いので、今日のこと伝えていきます!」
と言ってくださいました。

どんどん伝えていただいて、どんどん笑顔の女性を増やしてくださいませー!!



次の開催は、まだまだ先ですが、4月9日、子宮の日。福井にて。(予定)

それ以外でもぜひ聞きたい!というご要望がありましたら、はいはーいと飛んでいきます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

「学校では教えてくれない生理の話」
お問い合わせはこちら。

コラボ講座ではなく、わたしの「月経力アップ講座」のみでも、出張講座を承っております。
お問い合わせはこちら。

1月以降のスケジュールがまだ未定ですが、毎月1回、大阪・南森町の弊社にて開催しております。
月経力アップ講座

 
いつかあなたにもお会いできますように!
 
 

 

布ナプキンのおためしならこれ!2枚でほぼ半額&送料無料

image

布ナプキンデビューセット

 

 

地球洗い隊店長 小山田貴子(おやまだよしこ)