こんにちは。

宮城県利府町にある
ママとこどもの*親子で通える*花育教室
atelier germerbleueです。


12/18(土)に
利府町文化交流センターリフノスにて
ゆるっとナチュラル育児の会様主催の

「親子で作ろう
 クリスマスブーツ作り」

にてワークショップ講師を
担当させて頂きました。




参加者のみなさま
雪が降ってお足元の悪い中
ワークショップにご参加頂きまして
ありがとうございました!

 
今回は身近なものだけでも
お花を楽しめることを伝えたくて
器に牛乳パックを使いました。

花材はクリスマスをテーマに

左から
コチア、ヒムロスギ、ラナンキュラス、姫りんご
アストランティア、トルコキキョウ
を使いました。





お子さまたちの個性あふれるアレンジで
素敵なクリスマスブーツアレンジが
完成しました✨


お花のアレンジの仕方

ブーツの向き

選んだシールの違い

キャンディーステッキ

綿の貼り方



本当に毎回言いますが

同じ材料を使っていても

それぞれのお子さまの感性によって

全く違うアレンジになるから素敵✨✨





参加者さまの個性あふれる作品を

ご紹介します!


ぜひ違いを楽しみながら

ご覧くださいね💕




K様作品

綿を雪のように細かく貼ったところが

とっても素敵ですね❄️






N様作品
お花もシールもとってもバランスよく
作ってくださいました👏
作品を大事そうに抱える姿が嬉しい♡






T様作品
テーマは「森」だそう✨
しっかり作品テーマをもって
制作してくださっていて素晴らしいですね!







K様作品

りんごを真っ先に手に取って

アレンジしてくれたそう。

最後まで飽きることなく

集中して取り組んでいました👏✨







I様作品 

温かい部屋の中で

アストランティアが少し水落ちしていたのですが

ご自宅でケアしてくれた結果

シャキッと元気になったそうです。

お花を大事にしてくださって嬉しいです✨






S様作品


キャンディーステッキのモールを使って

小さなハートもデコレーションしてくださいました!









S様作品

ハート型にしたキャンディーステッキが

とっても可愛いですね💕

ご自宅でパパに褒められて

「お花屋さんになろうかな〜」と

やる気が芽生えたそう✨






他のお子様も

写真撮影の時に
作った作品についてお話を聞くと
みんな得意げなお顔に🥰


お花にふれて生き物への優しい心を育み
作品作りで個性や創造力を伸ばし
みんなに褒められて
自信ややる気が芽生える


そんな花育をもっともっと

みんなに知ってもらいたい!
体験してもらいたい!

と改めて感じた1日でした。


参加者のみなさま
主催のゆるっとナチュラル育児の会
代表ゆうかさん
貴重な機会を頂き、ありがとうございました✨




レッスンスケジュールや
イベント出店情報をいち早くお届け!
公式LINEアカウントの
お友だち登録をしてください♡