はじめまして、こんにちは
理系主婦のmi-moです照れ
旦那猿と5歳♂年中さんのるっち羊そして
2020年11月5日、第二子のなっちねずみが誕生いたしましたハート
家族4人となった日常をお送りします







今日から5月ですねカブト

5月5日には生後6ヶ月を迎えるなっちねずみ

ついに、離乳食デビューの日がやってきました爆笑爆笑爆笑

早いと5ヶ月から始めたりもしますが、我が家は6ヶ月スタートですキラキラ

で、きりがいいので5月1日に始めることにしました

と言っても、離乳食開始前のトレーニング的な、重湯を小さじ一杯からのスタートなんですが

なっちにとっては、おっぱいとミルク以外で、 (新生児の頃に飲んでた砂糖水を除くと) 人生初のひとくちなんですチュー



10倍粥は米1:水10で簡単に作れます

炊飯器でご飯を炊くときに、耐熱容器に米と水を入れていっしょに炊くだけでできますが、今朝はもうご飯が炊けてたのでお鍋で炊きましたチュー


■10倍粥 (お鍋)
①大さじ2杯のお米を洗って、300mlのお水と中火にかけて沸かせる

②沸く直前の白い泡がわいてきたところで、鍋底の米がひっつかないようにヘラでゆっくりこそげ、後は弱火で30~40分
注意ふきこぼれるので、蓋は1cmくらい開けておく!

③重湯を使う場合は熱いうちに茶漉しで濾す
注意冷めると粘度が増してこしにくくなる

 


出来上がりキラキラ


プレ1

重湯  小さじ①
入ってるのか入ってないのかわからないニヤニヤ



そして、ドキドキの、生まれて初めてのひとくちキラキラ

\なにこれ~!?

興味津々からの、、、


\うぇっドクロ!!


最初のひとくちはスゴい顔ニヤニヤ

口に入れてもだら~っと出したり、なかなか難しいかな?と思いきや

途中からめっちゃ前のめりになって食いついてきました照れ


\な、なんかくせになるぅ~キラキラ


後半はスプーンを差し出すと震えながら飛びついてくるようになりましたチュー優秀~💕

最終的には、なんかもっと欲しそうな感じもあって、上々の滑り出しとなりましたOKデレデレ


なっちねずみは、他の皆が食事してるとき、めちゃめちゃガン見しながらヨダレだらだら、お口モグモグで、きっと食べるの好きだろうな~と思いつつ

でも、るっち羊も同じような感じで『これは食いしん坊やで❗』と思ってたら全然離乳食ダメだったのでえーん、あまり期待しないようにブレーキかけてます


とりあえず、人生最初のひとくちは成功キラキラ

明日はもう一度重湯で、明後日から10倍粥を始めますおねがい







でわでわハート