【息子がイライラ ご機嫌斜め】


なだめてもダメだなぜだぁと思ってしまいますよね


食べトレの視点からいくと

【さとうの摂りすぎ】

確かに 確かに日頃は 控えてますが コロナの影響でストレスが溜まっているのか 間食も増え たくさん摂りすぎてしまって


そして 別の角度から見ると また違ったメッセージも隠されていることもあります


それは



カラーや心理からの視点から見ると こんなメッセージが隠されていることがあります


【ママ!かまってよ〜】

        ← これは なんとなく分かるかも知れませんね


   これに気づいたときに 少しだけ お子さんとの時間をとってあげてください

   

    何かしなきゃとか 難しく考える必要はありません 膝の上に座らせ 一緒にテレビを観ながら テレビの感想など話す時間をとるだけでもいいですね


【ママ ゆっくりしてないんじゃないかな?】

         ←これにはびっくりですが子どもはママの事が大好き💕

だからこそ心配している気持ちを イライラで表すことがあります

イライラすることで ママの手を止め 忙しさを中断させることもあります


--確かに…休みだから 主人が見てくれるから

色々 やりたいことをバタバタとやっていたな…--


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

息子は イライラしながら ペンでお絵かきを始めました


選んだ色は 【黄色と紫】


黄色は 甘えたい、不安

紫は不安 優しさ


私に『甘えたい かまって!』という欲求と


ママ『大丈夫かな 心配だよ』


という思いが見事にカラーに現れました


カラーで自分だけでなく 大切な人の気持ちも分かりますよ💓


カラー講座受けてみませんか?


カラーセラピスト 

Sunny Smile