ご訪問ありがとうございますほっこり

アロマセラピスト 小玉 よう子です

はじめましての方はこちら→プロフィールニコ

 

立冬を過ぎて、昨日から急にぐんと寒くなりましたね。

こういう気温差には気をつけたいものです。

 

今の時期にわが家で重宝しているのは、はちみつ大根。

昔からの民間療法で有名ですね。

喉の痛みや咳が出るときに、とってもおすすめです。

作り方は、

ジンジャーブレッドマン大根を輪切りとか角切りにしたものをガラス瓶などに入れる。

ジンジャーブレッドマン大根がかぶるくらいはちみつを入れる。

ジンジャーブレッドマン大根からエキスが出てはちみつがサラサラになったら出来上がり。

1日くらいで出来上がります。

なので、この時期、大根とはちみつは常備しておきたいものです。

 

先日、はちみつ屋さんに行ったら、

喉の痛みや咳におすすめのはちみつがありました。

それが栗のはちみつビックリマーク

茶褐色で濃厚な味です。

好き嫌いがわかれるようですが、わたしと子どもは好きな味でした。

栗のはちみつは、他にも貧血や胃腸にもいいようです。

はちみつもいろいろな種類があっておもしろいですね。


他に、ジャスミンのような花の香りがふわっと香るケンポナシのはちみつも買ってみました照れ

 

ピンク音符11/15(水)スマイルベビーフェス

 

花トリートメント、講座のご予約可能日はこちら↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご予約、お問い合わせはLINEからどうぞ!
1対1でトークができます。

&Aroma

ID:599jtnkn