ヴィクトリアマイル反省会 おおいに言い訳しよう | 複雑な理論なんか捨てたのに、全く当たらない競馬予想

複雑な理論なんか捨てたのに、全く当たらない競馬予想

振り返らずに 流されずに 心にある地図を信じて
複雑な理論なんて捨てて 伝えたいことが溢れてく
(いきものがかり♬いこう:数年前のJRAのCM曲抜粋)

<ヴィクトリアマイル>

まあ、なんとなく嫌な予感はしていた。

ナミュールやマスクトディーヴァは難なく勝つのかなあ、このところ荒れてない府中でこのまま終わるはずがないんじゃないか。と、

簡単な本命決着だと、またぞろテレビ解説者が人気馬にもかかわらず「入念な関係者の努力の賜物」とか自慢げに「本当にパドックで良く見えました」「私は馬の本質を知ってる」なんて一流の相馬眼を持ったようなことを聞くのは嫌だなあと(誰の解説がというのではない・・・・)

 

馬連9万取った人はいるし、WIN5で4億円当てた人もいるんだ。

それが俺だったらなーーーー

大穴決着だとなんとなく虚しさをずっと引きずる。

 

今日から始まった大相撲夏場所初日も関脇以上総崩れの大波乱だったが、GⅠも大波乱でした。

 

ここは言い訳ざんまい

①いつもの持論「牝馬は府中牝馬S経由が王(女)道」と言い続けたのに忘れてた。

        ‥2着のフィアスプライドはまさにこれだった。

②東京はエピファの仔‥NHKマイルカップで散々言ったのに、やられた。

③出遅れが致命傷‥◎ナミュールは出遅れ、〇モリアーナもダッシュがつかなかった。

④継続騎乗のすばらしさ‥‥やはり、今後もこれに尽きると思う。最近は名ジョッキーが良い馬

             を選ぶのが当たりまえだが、本当はこれなんだろう。

 

さて、日曜競馬も複勝やワイドでそろり馬券。

複勝当たっただけでは大儲けはないが、ゴールへいくまで最後まで参戦できたという満足感はもの凄くある。これはやめられない。

 

来週末土曜は、ダービー入場券の抽選発表があるので府中へ赴く。当たるといいな。

 

取り急ぎ週末のオークスは言い訳の項目4番目の継続騎乗に当てはめると。

クイーンズウォーク 川田

エセルフリーダ   武藤

サフィラ      松山

この3騎がデビューから連続騎乗となっている。

血統では

エピファの仔 ステレンボッシュ

スワーヴの仔 アドマイヤベル、スウィープフィート

 

忘れてはいけない私の超大切な持論

オークス、ダービーは、一般レースと違って、ずっと前から決めておかなければならない。

 

では、よいオークス、ダービーを迎えましょう。