アーユルヴェーダ式オイルトリートメント | 至福生活実験室

アーユルヴェーダ式オイルトリートメント

脚に痺れがあってだるいと
辛そうな様子
私の母のことです。
今月に入ってからは発熱があり

大きな病気もなく元気な人なので
その看病は
私には大層不慣れなことでした。


その夏風邪が治ったと思ったら
脚が痺れ出したそうで
病院では足首を前後に動かす運動を
毎日100回しなさいと指導されたようで

ヒョエー 高齢者にいきなりの数
いやいや高齢者じゃなくても
ハードル高いー

座ったら10回とか
3分でだいたい100回くらいとか
簡単にできるよーと
なんか工夫せんとやらんなぁ〜
と思う。

あまりに毎日しんどそうで
一緒にいてて、こちらも
気分が滅入るので

仕事前に、
腰から足先まで背面だけやけど 
セサミオイルでトリートメント

温めたセサミオイルで
お尻から足先まで
オイルをすりこみました。

お尻から太もも足裏は
冷えを感じたので
温めるようにマッサージ

その後、お弁当作ってくれたり
体を動かすと体全体が温まって
楽になってきたようで
喜んでました。

数年前にも
目眩があるからと
耳のオイルトリートメントの
セルフケアの 方法を教えて
改善した経緯があったものの

オイル塗るわ〜と言うと
そんなん効くんかぁと
口が若干への字ながらも
横になってくれて
温めたセサミオイルで
何度も何度も脚をマッサージして
オイルを塗りこむと
気持ちが良くなってきたと。

今晩は、私にしてくださるとの
申し出。

いやいやいや、
それはご遠慮致します☆