さてさて
アメリカでの出産も
記録しておこうかね✨


予定日より5日早く生まれたんだけど

生まれた2日前から出血が続いてて

その次の日の夕方くらいから陣痛始まってて

でもまだ感覚は一定じゃなくて、、
旦那と夜ご飯買いに行ったりして
あーでもやっぱり痛いなー。
なんて思いながら…

夜になって
旦那にはたぶんこのままだと
病院行くことになると思う。

って、伝えてて

次の日street sweeping だったから←笑
もし病院行くことになったら
仕事用の車どうにかしなきゃだから
考えてよ!

って言いつつ
仕事行くかもだし〜
とか言って寝始めた。←😇

夜中の12時回って
出血も増えてて痛みの間隔も短くなってて
(でも一定ではなかった)
あーもおやばい。
ってなって旦那起こして
病院電話して

で、ここで
旦那やっと車どーしよ
ってなって←おせーよな。

あーでもない
こーでもない
ってやってて

みなさんお分かりよね?
わたし陣痛中。
もお、痛いしイライラするし
ほんとしっかりして?って😂

結局 車に貼り紙して
チケット貰わずに済みました😝
ありがとー!

でやっとこ1:00am頃 病院着

夜中だったから
救急外来から入って行って
すぐ車イス乗せられて

手続きして

陣痛の感覚チェックして
この時まだちょっと間隔空いてたし
帰されたらどーしよ。
って思ったんだけど、

母子感染防止の点滴必要だったから
もお、そのまま点滴開始されて
ベッドに寝かされて
分娩室で待機みたいな感じ。

いろいろBirth Plan書いて
持ってたんだけど
てんやわんやで
そんなん見せる余裕なかった😅

しかもさ、陣痛和らげる為の
ポーズとかYouTubeも見てたけど
点滴繋がれてるしお腹にも
モニター付いてるしで
ベッドから動くのが難しくて

トイレ行くのも一苦労。



無痛にするかどうかも決めて
なかったんだけど
途中で担当の先生が
たまたま当直でいて
様子見に来てくれて
まだ無痛にしてないの知って

“What!? Are you trying to be a tough girl!?”

って言われて
その時に、あ、この時点でもお
無痛にしていい痛みなのか!

と、思ってお願いした🤣🙌🏻


でも、たぶんだけど
無痛の注射する前に
何か痛み止めを点滴に入れてくれた
っぽいのね
そのせいでなのか
1度目の嘔吐🤮です。

ご飯に食べた
チキンシーザーサラダが…


そしてさ無痛分娩用の
注射してくれるドクター…


担当の先生に

彼は腕はいいし仕事はキッチリしてくれるけど
気難しい人だから
彼の質問にはハッキリ大きな声で
分かりやすく答えてね🤗←


って…

わたし

🫠🫠🫠←


担当の先生の言う通りでした😇

陣痛に耐えるわたしに
問答無用で厳しい。


周りの看護師さんも
声を揃えて

彼はね…うん…。

みたいなかんじで🥲


まず英語完璧じゃないし
陣痛の波が来るたびに
喋る余裕なんてないし
息止めて
絶対動かないでっ!!って、、泣
なんて聞かれてるから
理解する余裕もない。

こ、怖い😱


机に突っ伏した態勢で1度目

失敗。

ではないらしいけど
このままでもいいけど
もしかしたら効かないと困るから
もう一度やり直す。と、、

2度目。

よし!これで大丈夫!



ところが、、


それでも痛みあり。

看護師さんに
完璧に痛みが無くなるわけじゃないよ。

って、
それは分かってるんだけど
1箇所だけ効かないとこがあって
もおそこだけずーっと激痛。

痛くて涙ちょちょぎれ


しばらく我慢して
やっぱり麻酔の先生に
戻って来てもらったんだけど
看護師さんに対して
どうしてすぐ呼ばないんだ!
って、ちょっと言い合い💧
看護師さんは
わたしが呼ばなくて大丈夫、
って、言ったから。
って言い返してたけど
患者の前で言い合いやめてくれ🤣


でもね、
このドクターとわたしの旦那
出身地が同じで途中から
仲良くなってて🤣

看護師さんもみーんな驚き
あのドクターが
あんなに喋ってるのなんて初めてよ!
って🤣🤣🤣

そこは、ほんと感謝。
お喋り旦那が役に立ったよ💓


自分で麻酔追加できるボタンがあるんだけど
(最初壊れてた😅)
ぽちぽち押しまくって
追加で2回薬いれてだいぶ緩和したけど
その分吐き気がきて

生まれる前にさらに2回嘔吐


麻酔が効いて途中で眠くなって
寝たりもした

体に熱がこもって
冷やされたりもした

ところが

子宮口8cmからがなかなか開ききらなくて
先生達もどーしよーかねー。
みたいな感じ。

8〜9cm
9cm〜10cmが長かった、、


10cmになってないけど
ちょっと息んでみよーか
ってことになり

息み始めたら
あれよあれよと周りがバタバタし出して
たくさん人が入ってきて

感覚無いし
どうやって息んだらいいのか
ぶっちゃけ分からないんだけど
とりあえず息んでるイメージで🫠


陣痛の波に合わせて息むを繰り返す

頭見えてるよー

って、言われて
旦那が写真見せてくれたんだけど

わたしが言った一言

“That’s it!?!?!?”


絶望したよ🫠笑


見えてるけど
全然まだまだじゃん😭😭って


でも、なんとなくまた麻酔が
切れてくる感覚になって
もお切れたらこの痛みに耐えられない
もお切れる前に産まなきゃ!
って思って必死🤣

イキまくって


すっぽーーーん!

っていうよりは
なんか

ドゥルルン…


って
中身が全部出た感じ🤣


病院に着いてから
14-15時間後


まんまるに大きな女の子が
私の胸に飛び込んできました🥰


凄く不思議でさ
凄く冷静でさ


どんな風に抱いて
どんな風に喜んでいいか
分からなかったんだけど

自然と涙が出てきて
達成感と生まれて来てくれた感謝とで
胸がいっぱいになった。

足元ではいろいろな処置がされながら
陣痛の痛みを乗り越え
麻酔もまだ効いてるしこのまま
処置が終われば終わりかと思いきや
多量の出血のせいなのか?
下腹部をナースに力一杯押され続けて
それがまた激痛なのなんのって、、
いやほんとに力づくでお腹押すんだよ
え、今産んだばっかですけど
そんなに押します!?っくらい

産み終わった後も
こんな激痛が待ち受けてるなんて
聞いてない‼︎‼︎って内心思いながら
押される度にうめき声をあげながら
更にもう一度吐きながら
ほんとに押されるたび
恐怖だったーーー。

わたしは出血が止まらない体質?
だったみたいで
余計に?押し出さなきゃ
いけなかったみたい。

後日談だけど
旦那はその出血量を見て
最悪の事態が頭をよぎったらしい。

実際ちょっとふわっと
意識なくなりそうになった。


ということで
出産中4回吐くし
出血量も1000mlで
母子共に元気だったけど
安産ってどんな?
って思わされる出産でした🤰🏻


生まれた後さ
数時間は麻酔切れるまで
分娩室にいたんだけど
その後 部屋に移動する時

立って歩ける?


って言われるの🇺🇸🤣


でさ、わたし実際立とうとしたの
言われたらやらなきゃって
思っちゃうタイプ🤣

だけど、流石に
1000ml 血失ってるし
かれこれ20時間くらい食べてないしで
立とうとした瞬間
フラッと倒れかけて
結局ベッドのまま移動してもらった🫶🏻
(最初からそうしてくれ)


生まれた直後
氷を異常に欲したのは
貧血になってたからなのかな🤔


だいぶ長くなっちゃったけど
わたしの出産は
こんな感じでした💁🏻‍♀️❤️


出産って
ほんとそれぞれのストーリーが
ありますよね〜


Fin.