私が出社した
理由は
公共の交通機関が
停止した場合に
食品工場を稼働させるために
従業員を
自動車で
送迎することです。
今回は
何の対応もせずに
済んだのですが、
以前、
走行中の車が
風であおられる程の
暴風雨の中、
送迎したことが
ありました。
また、
グループ全体では、
食品工場で
生産したものを
自社のスーパーや
個人宅への配達、
他県への配送も
行っています。
ここからが
本題なんですが
最初の
休業している
お店は
懸命だと
思ったんですよ。
前々から、思っていたんですが…
1️⃣
台風の日に
屋外に出るのは
危険!
車が横転したり、
倒木や看板など
何かしらの物体が
飛んできたり
しますよね。
2️⃣
スーパーの開店は
危険!
買い物にくる
お客さんが
危険。
台風が来る
前日に買い物を
済ませて
当日は
自宅で待機している方が
多いと思います。
実際、
台風の日に
お客さんは
ほとんど
来店されません。
スーパーが
開いていると知って
外出される方が
いるかもしれません。
3️⃣
配達は危険!
事故の発生率が
高くなります。
4️⃣
他県へ配送できない!
通行止めで
配送出来なかったら
製造した意味がない。
5️⃣
どうしても仕事を
しなくては
ならない方の
作業を増やしかねない。
1️⃣~4️⃣を
行ったがために、
発生した
事故の対処、
二次災害の発生…
私の職業を
例にお話しを
しましたが、
結論、
生命の維持に
かかわる活動以外は、
行動を自粛しては
いかがでしょうか。
一部の
経営者の中には
どんな時も
絶対に
休業をしないという
考えを
お持ちの方がいます。
台風の時に来る
僅かな
『お客さんのため』
が
『従業員の安全』や
その他の
事故、災害の
リスクに
見合うものなのでしょうか。
よくある話しかもしれませんが
記事にさせて頂きました。