採れたての野菜を食べて、焚き火をして、
温泉に入って寝る。




茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。

 

この前行ったキャンプが楽しかったので
ちょこっと紹介しますね😊




キャンプ場に着いて、
さっそくチェックイン。



ウェルカムドリンクに、
ライチソーダをいただきました🥰

子どもたちはオレンジジュース🍊


予約したテントは、アスレチック付き!
暗くなるまでず〜っと遊んでました👶👧


中に入ると、ベッドがどーんと置いてある!
想像以上ー!



夕方に、園内の畑で収穫体験もできましたよ🍠
↑3歳児はぐーぐーねんね😪



ピーマンを採ってみよう
あ、あったあった✂️



「こどもピーマン」という
苦味のない品種をゲット!


畑で採れた野菜も、
バーベキューで焼いて食べました😊
バーニャカウダのソースも付いていたので、
おいしくいただきました😋


お肉の迫力!


デザートは、
マシュマロを焼いて、
チョコのソースをちょっぴりつけて
クラッカーに挟む「スモア」!
ふわとろの食感と、ほのかな甘味がクセになります😋



近くでキャンプファイヤーをやっていて
そこでもマシュマロをいっぱい焼きました🥰
マシュマロはおかわり自由😊
でも2個食べたらお腹いっぱいになりました😋



その後は花火!🎆
今年はいっぱい手持ち花火したけど、
何回やっても楽しいもんですね🥰




ここのキャンプ場は、
夜の景色がとっても素敵!

あたたかい色味が好きです。



花火の後は
敷地内にある温泉「かりんの湯」に入って、

https://www.thefarm.jp/hotspring.html


子どもたちとベッドに入った瞬間、
寝落ちしちゃいました😪


一日中自然を満喫できました🥰


 

 


■スンニャターヨガのメルマガ■

①エクササイズ的なヨガにつまらなさを感じていて、

知的好奇心が満たされない方

 

②ヨガも瞑想もやったことがあるけど、

「できている」という実感がなくて

ヨガ自体の楽しさや瞑想自体の面白さをイマイチ感じられない方

 

このような方々に向けて

3種類のメールマガジンを発行しています。

https://ameblo.jp/sunnata-yoga/entry-12360865065.html


ぜひご利用くださいね!


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com