ただヨガをする、バレエをするだけじゃつまらない。
どうせ踊るなら、心躍る洗練されたウェアを身に纏う。

それだけで、身体や動きは
不思議と軽やかに美しくなっていく。


茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。

 




いま、表現力やヨガのパフォーマンスを上げるために
週に2〜3回クラシックバレエを習っています。


3〜14歳まで習って、
それから縁あって20年ぶりのバレエ。


幼かったあの頃とは体力も体型もまるで違うので

毎回のクラスの後は、息も切れ切れで
大体筋肉痛になりますが😅

不思議と、あの頃に学んだ
ひとつひとつのポーズの型や
アライメント(身体の使い方)
パ(バレエの振り付け)は


たしかこうだったよな、あぁだったよな…と
身体のあちこちで記憶が勝手に蘇るのが面白いです😊




それで、最近
こんなレオタードをゲットしました💫




胸元の品あるカットや
フロントの色彩の配置はもちろん
バックスタイルも完璧😆💓💓💓




逗子にある「赤い靴」というお店で販売されている
eleveというバレエメーカー。


美しく、洗練されたデザインと
伸縮や動きやすさなどの機能性を兼ね備えた
素晴らしいブランド。


「赤い靴」のバイヤーさんがわざわざ渡米して、
買い付けをされただけあり

日本国内ではなかなかお目にかかれない
珍しい逸品💫
  


  
ただ踊る、のではつまらない。

どうせ踊るのなら、
美しいものを身に纏って楽しみたい!

纏うものひとつで、動きも表現も
全くちがう。
   
   
それはヨガも同じで、
ヨガを始める時
部屋着のようなジャージでするのか
軽くて、華やかな気持ちになるヨガウェアでするのかで、全然感じ方が違うもの。



ヨガのために作られたウェアは
何年も着られて長持ち。

洗練されたデザインに身体がコミットするように、
お腹周りやデコルテ、フェイスラインも
スッキリしていきます。


   
   
15年前に初めて買った、
真っ白なナイキのヨガウェアの質感や
気分の高揚を今でも覚えてる。
   
すべすべの肌触りと、
スポーティすぎない甘いデザインに
心がうきうきして
毎日の練習が楽しみになった😊💫
    

スンニャターヨガをする時はぜひ、
あなたの気分が上がるウェアでお楽しみくださいね😊💫


■スンニャターヨガのメルマガ■

①エクササイズ的なヨガにつまらなさを感じていて、

知的好奇心が満たされない方

 

②ヨガも瞑想もやったことがあるけど、

「できている」という実感がなくて

ヨガ自体の楽しさや瞑想自体の面白さをイマイチ感じられない方

 

このような方々に向けて

3種類のメールマガジンを発行しています。

https://ameblo.jp/sunnata-yoga/entry-12360865065.html


ぜひご利用くださいね!


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com