茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。

 


きのうは3回目のレッスンでした。


毎日筋トレとストレッチをしたからか

クラスの序盤は少し落ち着いて

動けるようになってきました。



…が、細かいシーケンスは

トチることが多く、ミスが目立つ目立つ。笑




思考と感覚を引っ張り合う感じで

連携させて、かなり集中していないと


ポーズの繋がりがプツンと切れてしまう。


課題は増えていくばかり😅!



今は週に一度のレッスンですから、

(今後増やしたい!)


毎回のレッスンの後は

○良かったところ

○改善点

○次回までにやること…を

必ず振り返るようにしています。



これは、学んだことを

21日間忘れぬようにするため。



そうすると、

脳の中心部にある「海馬」から

大脳真皮質に記憶が定着するんです。



メモや注意書きがなくても

歯磨きができるのと同じように



学んだことが習慣になり

より正確なダンスができるようになる。





ここまで理論・理屈にこだわるのは、


わたしの中で


「あの体型であの感覚まで

自分を連れていきたい」…という

強いイメージがあるから。



だから、ひとつひとつのポーズに

明確な理由がある…というのは


たしかな手がかりになる。



その手がかりを基に、

理想のイメージに近づけていくプロセスは


ヨガや瞑想を学んでいく中で

その大切さに気づけました。






次回も頑張るぞー💪!✨

 
 
 
 
 

スマホやパソコンでお気軽に。

オンライン瞑想クラス
 
 
 Zoom(オンライン会議システム)を用いた
オンライン瞑想クラス。
 
毎週火曜日11:00〜12:00に開催しています。
 
ぜひご参加くださいね!

 

 ↓詳しくはこちら
 

 
 
 
 

自分の体や心に向き合い、 

心地よさを軸に社会で活躍していきたい方へ

 
 神経の高ぶりを鎮め、
心身ともに安心して穏やかなものにしていきたい方や、
 
自分の心や体の安らぎのために
ヨガの教えを知ることから始めてみたいと
お考えの方は、
 
スンニャターヨガ・Odyssey(オデッセイ)というメニューを是非受けてみてください。
 
 
ただヨガをする、瞑想するだけでは終わらない
 
ヨガ哲学の奥深い世界と
キメの細かい繊細な心の理を
 
自身の体験や学びとともに
ゆっくりと時間をかけて
 
お届けします。
 
 
・自分の人生をより良くするために、ヨガを深く学びたいが
自分に合った方法がわからない、忙しくて後回しにしている
 
・不安感、緊張感が消えない
 
・自分の体に自信を持てない
 
・いつまでも薬の副作用が忘れられない
 
・自分と向き合うために、瞑想をマスターしたいが
独学ではなかなか長続きしない
 
・・・そんなお悩みがある方におすすめです。
 
ぜひご参加ください!
 
 
 
↓コースの最新情報はこちらから
 
 
■ヨガ・瞑想マスターコース スンニャターヨガOdyssey■
image

インドへ修行に行かなくても、

ヨガのポーズや呼吸法などの基礎的な方法論はもちろん、

 さらに深くヨガ哲学や瞑想の実践、活用法を学べる少人数制の本格講座。

 
詳しくはこちら!(←クリック)

 

 

 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら
 
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ホームページはこちら
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com