茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


{10E31411-03E7-44D5-9C81-A19AD8153CE1:01}

スンニャターヨガを通して
私が皆さまに提供できるものは

「ヨガのある暮らし」です。

ヨガクラスやワークショップに
たった一度参加しただけでは、
実感しにくいかもしれません;^_^A


スンニャターヨガは、
静かで、穏やかなポーズの繰り返しなので…
(時折、大胆でワイルドなポーズをやることもありますが^^♪)

クラスやワークショップを
一回、二回…と重ねていくうちに

ヨガがあなたのカラダや心へ
深く深く浸透していきますラブラブ

{261D0547-F9E8-47EB-8D40-5B43CC6AEF94:01}


ヨガの素晴らしいところのひとつは
「生活への還元度が極めて高いこと」。

ヨガクラスで扱う約20種類のポーズは
「自然」をカタチにしたポーズばかり。

「樹」や「動物」
「月」や「太陽」…

呼吸法が深まると、風を感じますね^^

ヨガのポーズをひとつひとつ行うことで

自分のカラダのなかの「自然」を思い出し、心身ともに「より自然な状態」へと導かれていきます。


このプロセスが、とっても気持ちいいんですラブラブ!

そして、普段の生活の
食事・睡眠・しごと・人間関係が
その人にとって「より自然な状態」へと導かれることで

ヨガの質がぐぐっと上がり

より気持ち良い、楽しいものになりますドキドキ


{44D48ACD-1EA5-4DF0-A8D9-3D75535FE75E:01}
ハーフムーンのポーズお月様

{A4A814A8-6E4C-4688-A83E-661C58B63818:01}
ひらめき電球車輪のポーズ(チャクラーサナ)



「股関節が痛むから、ヨガをはじめた」

「痩せたいから、ヨガをはじめた」

「婦人科系の疾患をケアしたくて、ヨガをはじめた」

「カラダがカタいから、ヨガをはじめた」

…こういったきっかけでヨガを始めた時

「自分のなかに何か悪いものがあるんじゃないか」と心配になって

その悪いものを無くそう、排除しようと考えることはありませんか?


(…わたしは、痩せたくてヨガを始めたのですが、よくそんなことを考えていました;^_^A)

いろいろな想いに駆られながらも
10年ヨガをやってみて、わかったことは

知性はカラダの細部に無数に宿っているということでした。


私がアタマで考えなくても
カラダは賢く、静かに
絶えず守ってくれている。

何かを「しすぎている」ときは
ストップをかけたり
なにかしらのサインを送ってくれる。

やりたいこと、成し遂げたいことを
全力でサポートしてくれる。


ヨガを重ねれば重ねるほど
そう感じました。

自分のカラダへの信頼感が生まれ、
「じゃあ、いつもケアやサポートをしてくれているカラダが喜ぶことをしよう」と

ヨガがもっと楽しくなりました照れ

ヨガをすると、カラダが喜んでいるのがわかるんですドキドキ


ヨガのある生活を、始めてみませんか?ニコニコ
ヨガクラスのご案内→こちら


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com