こんばんは。
野田真実です。






今日もいつものようにYouTubeを見ていました。

関連でさんみゅ~の動画が出てきて、
デビューもしてない候補生の頃やメンバーが決まり夏合宿が行われたダイジェストの映像があったので怖いもの見たさで見てみました。(笑)


この頃の映像をみるとその時の心情がハッキリと今になっても思い出せます。


それだけ、普通の学生だった私には新しい感情ばかりその当時流れていたんだと思います。



オーディションで集められた女子達がサバイバルな感じでアイドルを目指す、
今考えると色んなことをしてきたなって思いました。



特に夏合宿のダイジェスト映像をみたら、
この時期が1番、毎日初めてのことが目まぐるしくやってきた日々だったんじゃないかな??



メンバーが決まるまでの間も沢山のことを学んで経験してきましたが、やっぱり夏合宿が1番濃かったんじゃないかな??



そりゃ今も昔の話をしたらこの時が出てくるわなって思います。




初めての共同生活に、自分たちでお金管理やご飯を作り、毎日レッスンしてライブに出て。


アイドルとしての経験はもちろんだけど、
その他の面も色々鍛えられたんじゃないかなって今感じました。



この時のライブ映像をみるとどんな感情でステージに立ってたんだろ?ってなんだか不思議に思いました。


落ち着いてない感じがすごくあった。


楽しませようとか、いいものを見せたいという気持ちはあったんだと思うけど、自分のダンスや立ち位置、歌だけで精一杯な感じが顔から動きから伝わってきて、少し恥ずかしかった(笑)



この時は、やれって言われたことをやっている。そんな毎日だった気がするな。

初めてのことだらけで、分からないことは沢山あったけど、1歩踏みだせない状況っていうか、できることだけやればいいかみたいな感じ?


なんだろレッスンするにしても怒られたくないからやろう、みたいな気持ちなのかな??

だから自分から試してみることがなくて、歌を歌うのも苦手意識があるまま進んでいく。みたいなことなのかな。


最初の頃なんて私歌うパート全然なかったし。



デビューが決まってからも、それが全然直らなくて、なかなか進まなかった事が多かったな。


ボイスレッスンも怒られてばっかで、
歌の楽しさが分からないって悩むこともあって、悪循環な時もありました。


だけどいつからか、歌うことが好きになることがあって。


でもそれは自分で自分の歌と向き合って、
こうしてみようって研究をしだしてからだなって。


それが今ステージに立つ楽しさに繋がっているんだなって思いました。



メンバーとも沢山話し合いをしながらここまで来て、関係性も築き上げてきて、
今が1番良い楽しいって思える。



今まで出会ってくださった方、離れてっちゃった方もいるし、だけど新しく見に来てくれる方もいる。

出会いが多いこの仕事、
出会ったならずっと一緒にいたいし、
その時その時とても良いって思ってもらいたいし、これからも良いものを作り上げていきたいなと思いました。



なんかたった1つの動画でここまで思わせてくれるさんみゅ~は私にとって生涯の宝だし、
これからも大切に、皆さんに良い気持ちを与えられるようになりたいと思いました。



なんだか急にこんなブログになってしまいましたが、早くライブがしたいという気持ちでうずうずしてしまって困りました。(笑)




では


明日もまた見てくださいね?




じゃんけん














ぽん!

パーぱー!