SunMoonPackagce
結成7周年ワンマンライブ
2018年1月20日(土)
あちらこちらで楽しそうなイベントやライブが
たくさん開催される中
ドキドキしながら、18:40分 10分押しで
幕があけました。
目の前に広がる光景。
光の先に・・目の前に広がったのは・・・・
それは
奇跡
愛
笑顔
・・そして新しい未来でした。
わほー広い会場がなんと満員御礼!!!!!
( ´∀`)wao!
「行けそう!いくよー」「取り置きおねがーい」
「たのしみー!!!!」って
言ってくださった方。
忙しい中、ライブ見れないけれどと
お花を差し入れてくれた
えんのマミー。
内緒でふらっと遊びに来てくださった方。
(もーうれしすぎるでしょ)
忙しい予定を縫い、工面し
随分前から「行くよー楽しみにしてんでー」て、
本当に本当に楽しみに楽しみに
私たちに会いに来てくださった方。
用事があったのにわざわざ
終わってから私たちに
会いに顔出してくださった方
たくさんのお祝いの言葉
言い尽くせないくらい
「ありがとうありがとうありがとう」
感謝いたします。❤️
昨年の9月からチケットを買って下さり
予定を押さえていただいて
方もいました。
「まだー?塩漬けなるわっ!」て言われそうな。
たしかに長すぎる。
楽しみに待ってくださってました。
泣ける・・
みんなね、愛しかないですよ。
実は昨年夏、ボーカルの私が原因不明の「かっ血」にて
突然病院に担ぎこまれ緊急手術。あぅ・・
「再発はいつ起こるかわからないよー」
と真面目な顔でお医者が言うんです。
いやーん。まじか。やめてくれー
(結核やないですよ)
再発したらもしかしたら開催できないかもなぁ、と
私も相方も何も言わないでも、お互い
ドキドキしてました。
そんな恐怖と、戦いながら戦いながら。
からだに気を使い気をつかい。
大好きなお酒も断酒し。
合間合間、個々にそれぞれ忙しい
バンドメンバーとすこしづつすこしづつ
一緒に音を重ねライブ経験を共有し。
とうとう無事。
当日を迎えることができました。
だからリハーサルが終わり幕裏で準備してる時。
ドラムの後ろに掲げた「SMPバンド幕」に
「今日ねー無事にみんなでここに立てたよ。奇跡はあるんだ。
わたしの側にも。
だからみんなで最後まで笑えるように見守ってねー」
(↓部屋で広げるとかなりでかい)
小さな小さなお願いをそっとしました。
いただきました
総数21曲
(歌いたい歌がまだまだあったのだけど・・)
内容は割愛します。ごめんなさい
長すぎてかけないです。
お客様はにこにこ笑っていただけていたようで。
楽しかったーー、楽しめたよーのたくさんのお声が
たーくさんかえってきて。お世辞でも
あーよかった。ってほんとに安堵しました。
まだまだ、若輩7年目。
至らない部分もたくさんあった
SMP初☆正真正銘「単独・ワンマン」
「あー、もっとこうやっとけばよかったねー・・・」と
相方と反省会しつつ・・・
見返したビデオにはお客様の笑顔
暖かい空気が会場を
包み込み
私たちをゆったり見守ってくださってました。
もちろん演奏も含めて
課題はたくさん残ってるので、8周年に向けて
もうこれだけ大きいことするかはわかりませんが
また次の目標に向けて
ひとつひとつ精進してまいります。
------------------------------------------------
サンムーンパッケージ
G/Vo なっすん
担当:
・ギター・SE ・どこまでも自由 ・アイデア
・エントランスに9V電池とネクタイ収納する人
兼舞台総プロデューサー
サンムーンパッケージ Vo/メロディオン Masa♪
担当:
・ボーカル・鍵盤ハーモニカ ・アイデア ・デザイン全般
・自由・ 自由すぎる人のフォロー
☆☆スペシャルメンバー☆☆
Key うさじゐさん(SachikoKiyohara)
すばらしい腕前で聴く者を魅了・ステージをショーアップ
してくれました。
うさじゐさんのソロプレイで飛び出すフレーズが大好きです。
もーほんま猫ギターのフレーズ聴いてほしい。
めちゃめちゃかっこええねん。
赤いnordもとても素敵。
きりっ!!!! 大人メガネーバージョン♪
避暑地のご婦人みたいじゃない?
Dr.たまちゃん(Kouji Tamari)
会場探しをしていたとき、ほんとに最初から一緒に
会場の下見までついてきてくれてありがとうー。
この日までも3人でのステージやレコーディングを
させてもらったから
うちの音の方向・特性も一番よく覚えてくれてた。
たまちゃんのビートと、ハートが大好きです。
ちーん・・・・・・トライアングルー♪
きりっ!!!! 大人メガネーバージョン♪
ラッパーみたいじゃない?
Bass つとむんむん(TsutomuMatsutake)
正確なリズムとラインで浮つく私たちのボトムを
しっかり支えてくれました。
仕事人さんやね。(でも見た目と違って肉食らしい)
うちの相方はほんまBassににうるさいのですが
その相方が
「あれだけ自由」にステージで完全「上モノ」
としてやりたい放題やれてたのだから
すごいわねえ。お陰様よ。
わたしもバンドのときはずーっとつとむんの
音を聴いて歌っていました。
頼もしきベーシストさんですよ。
「わたしがつとむんむんだがなにか?」
きりっ!!!! 大人メガネーバージョン♪
ターミネーターぽいよね?
おまけ
↑大人めがね配る役中。
つ「ほれ大人めがねじゃ」
う「ははー」
そしてスペシャルスペシャルゲスト!
Gonjiさん
担当:光Gonji この日の愛機G スタインバーガー
リハの音チェックから~の
酔っ払い役から~の
かっこいいギター。本当にありがとうございました。
↑※ベーシストに絡む酔っ払い。
この写真はほんまに秀逸です。
そしてスタッフさん
私たちの7周年をがっつりサポートしてくれました。
もう、感謝しかないです。
しっかりと「任せといてー」と受付をしてくれた
めがちんさん
みぃさん(From タンクトップス)
かっこいい撮影をしてくださった
みのさん
澤さん
私たちに力を貸してくれました LIveBar MOERADO
オーナーのナナさん
もう何より一番は
ご来場いただきました
お客様!
本当にあっという間の2時間半でした。
ありがとうございました!
いつまでたっても大人になれない私たちですが
これからもどうぞ応援、ならびにご贔屓
どうぞどうどよろしくお願いいたします。
Masa♪
PS
栄えあるこの「ハズレ缶バッチ」ご当選は1/77でAKOさんでしたー。
おめでとうございますー。パチパチパチー