昨日の休日はなっすんさんはD-wifeのライブ
わたくしはレコーディングの準備やらなんやら
合間にDVDをこつこつ焼いていました![]()
サポートメンバー2人に渡す
今年一年で「バンド」で出演したライブの
レア映像です。
←レアとかいっとく自分で。
時間ができたら
またYoutubeにでも載せようとおもって
おりますが、さすがに全編とはいかないので。
ステージはじまりのときから映ってるのは
ある意味一緒にステージを
やりとげたメンバーだけのもんということになりますw
B 松竹氏
Dr 玉利氏
2人の演奏を
焼いてる間ずーっとずーっと
見てました。いろんな思い出が湧き出てきますねえ。
(´∀`*)
松竹さんのベースは
うねるよな美しいメロディに
彼の持つ「負けん気と強さ」が出た「芯のあるリズム」
が特徴です。
最近はよくサンムーンの「音」で
やっと遊んでくれるようになってきました。
だから
わたしはいつも安心して
心地よく歌えました。(・∀・)
たまちゃんはいつも
みんなのアイドルね。
素敵なお姉さまたちに
キャーキャー言われてさー。
うらやましいわねえ。
ステージで、「ええい、負けるもんか」
とやっかんだわー。←何この対抗心
録画ボタンの存在をすぐ忘れてしまう
わたしはいくつか撮り逃してることに気づいたわけですが・・
(ΦωΦ)は、は、・・・・
反省してまんねん。
いや、ほんまに。
ほんまに・・・・
ほ・・・orz
サポ2人はなかなかスケジュールの予定が
立たない売れっ子で
ライブオファーいれても
LINEの返事もままならずでしたけども
それでもたくさん今年は
一緒に演奏できたのでおっけー!✨👌
他のお手伝いや活動との兼ね合いで
忙しくしんどいこともあったと思うけど。
よく支えてくれました。
バンドのサポートって立場は
楽しいことばっかりじゃないもんね・・。
無理かなーと思ってた録音用の仮録。
2017年のモエラドワンマンから
2年間作ってきた低音の音を残すことが2019年内にできて
ほんとよかったっすー。
はっぴー♪
しかし今仮録したのはまだたった1/3🤣うわー。
サンムーンは来年、
本気で、音詰めにはいります☆(宣言)
足りない曲、アレンジ含めてぎゅっと凝縮して
超特急でいかなあかん。
そのため機材をちょっとづつ買いそろえております。
いろいろいるのよねえ。
細々したもの。←楽しんでる。
今以上のレスポンスの速さ。
機動力がもっともっと必要になる。
アルバムを作るって
ほんとに仲いいミュージシャンン夫婦が
[離婚するかおもた!
](笑)ゆーくらい
バトル!もあったりで
でもそんだけ向き合った分、出来上がりがうれしくて楽しくて。
まあこれもそれも
とことん「後入れ」の音を嫌う
「バンドでの作り上げた音」を
録音したいって気持ち
※後入れ
うちら二人が録音したものに
バックの音をいれてもらう作業※
今以上もっと密に音の
打ち合わせも必要になってくるでしょう。
それができなければ。
残念ですけれどいいものはできません
今時。
そう、CDの時代じゃない今。
あえて
CDアルバム作るって、
誰に頼まれたものでもないけれども。
わが音を残したいのが音楽野郎なんでしょうかねえ。
さー。
2019バンドで最後の
大型のイベント
松山遠征。
はじけますよー!
(・∀・)
年内のイベント 2020年のライブはこちら。


