


でも根本の「声質」・・・・これは医学的に言えば、
声門の大きさ 声帯粘膜と甲状軟骨の形状
さらに咽頭腔の大きさによって決まるものなので
あとで本人がどうしようが
筋トレしようが質そのものは変えることはできません。
たまに枯れたような
ハスキーな声の方がいらっしゃいますが、あれはもともと
枯れているのではなく、もとの質は存在して
声帯粘膜が変容してしまっているわけでして
声質そのものは基本変えることができません。
活舌悪い、通らない・・・・ってのはただ
意識して鍛えるべき筋肉が弱ってるからです。
鍛えたら改善します。これ本当。
たった一つの神様からの贈り物。
それが声。どんな楽器よりも尊く、そして高価なもの。



だからこれを読んでくださってる皆様も
その声を大事に大事にしましょう
------今日の結論------

例えが悪いですけれど
マーチンがギブソンには絶対なりませんが(笑)
それぞれをとても「深い音色にできるか」は奏者に
かかってる、ということです。
(楽器の場合安いと、どないしようもありませんが)
はて・・・・・
なんの話だったか・・・・・
そうそう。思い出した!
で結局楽器の弾き手はとても大事に
その楽器の音色をきちんと出力してあげる。
その義務があるのだ!
ということです。
まして数人でやる場合はそれを意識できてる人同士でやらないと
いいアンサンブルは絶対生まれないなあって最近思います。
(音量ではなく)
音色に気を配れてるか?


2019年7月21日(日)
SMPLIVE『ORIGIN REGRESION vol.22』@本町CROSSBEAT
charge 1,500(1d付き)
OPEN:18:00:START 18:30
【出演者】
森本有紗
SunMoonPackage
ヨギサネキ
ライブは21:00までには終わります☆
---------------------------------------------
CROSS BEAT Hommach
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町
2丁目6−8 メルパシオ本町ビル B1F
06-4708-8988
2019年7月26日(土)
SMP(B) LIVE『Mammy'sBirthDay Live』@日本橋 難波Beatle
OPEN18:00 START 18:30
charge ¥3,800
【出演者】
金升圭太
仙ちゃん
kenjiKenji
SunMoonPackage
YU-ME
D-wife
Beatle live bar
〒556-0004 大阪府大阪市浪速区日本橋西1丁目7−27
レディースグリーンガーデンB1
TEL090-8377-2821