7月になりましたね。
今日はMasaのつぶやきです。
○6/29 金曜日
会社の用事で外出して。
公園でお茶を飲もうとベンチに座り休憩。
ふっと空を見上げると
ほんとうにほんとうにほんとうにこんな感じで
「真青」でした。
見渡す限り雲がない 「空」
見つめていると、「青」だけの視界になってさらに見つめると
青い世界がどんどん近くなってきてすーっと吸いこまれそうで。
いっそこのまま吸い込まれてしまいたいなあと、
手を伸ばして遊んでました。
下を見たら公園で遊んでいた子供さんが
おなじようにわたしのそばで空をじっと見ていました。
すぐにお友達のもとにかけ去っていってしまったけれど
わずかな時間何かを彼と共有したような。
穏やかないい時間でした。
たまには空もゆっくり見ないとにゃ。
あわただしすぎるんだ、な今日このごろ。
○6/30 土曜日
今月のライブやらお祭りやらイベントやら・・・のその準備。
相方さんも楽器屋さんに用事があったようでと久々にお昼間に
梅田お買いものに出かけてみました。
今回のSMPのイベントで無料配布するDemo曲で
私は鍵盤ハーモニカを吹くのですがDemoにより近い形でライブで再現しようとすると
イントロ 唄と唄の間に音色が入っているので
立奏ショートマウスピース(唄口)では歌入りのタイミングを外すことに
気づきました。
(-"-; うぬぬぬぬーさて、どうしたものか。どうしたものか。
思案した結果
「フレキシブルマウスピース」購入。元来はハモンド44用のものなのですが。
しばらく骨董M-36B 鍵次郎に「私流」に使用してみたいと思います。
なかなかよいです。ソフトタイプと違って息がタイレクトに本体に入るので
音色のコントロールがしやすい。
フェイクを使うにはまだまだ力量・息の量とも不足かな。
どーん。
人、人、人 雨、 雨、 雨で
ちょっと気分が萎えていた楽器店めぐり途中で出会った
すごく気合いの入ったかわいいペンギン。
かなり癒されました(^-^)。
○7/1(日曜日) ながーい一日。
朝7時。
朝7時。
朝7時。
なっすん、すぴさん 私の3人でDemo録音のためかつおの遊び場さんへ。
「ソウチョウのソエモンチョウ」はなかなかにカオス(^-^)。
そして眠い
なんとかかんとか、苦戦しつつ。
お昼に1曲録りあげまして(かつおさんありがとうございました)
そのままスタジオでリハ。その後中華の食べ放題なんぞをいただき♪
5時過ぎに太陽と月へチェックイン。
雨で今日はお客様も難しいだろうなあ・・・・と思っていたら。
マスターのキタニさんが食事していたラーメン屋さんでナンパ・・・(笑)いや
もといお話してお誘いしたお客様が3人もご来店。
前で見ていただいて、そして最後の私たちも見ていただいて
とってもとってもうれしかったです(^-^)♪
全力演奏しました。
気がつけば呑んだお酒を流すように汗だくでした。初めて使用しました
「サラサラシート」最強です。
ながーい一日。無事終了♪
〆はオフリさんへ。7月14日に演奏させていただく
西成 オールドグラフティさんのマスター、シンさんが作ってくださった
ライブのフライヤーを受取り、疲労困憊 力つきて帰宅♪
3度目の太陽と月のLIVE。
楽しい素敵な出会いのあった夜でした。
ありがとうございました♪
ほんとにいい経験させていただいております
まだまだ勉強。
次のサンムーンのLIVEは 7月14日 (土)
【萩之茶屋 オールドグラフィティ】さんです♪
詳細は本日また書きます~♪
長ーいつぶやきに最後まで
お付き合いいただいて、ありがとうございました♪
Masa♪
iPhoneからの投稿