血の通わなくなったことばが飛び交って…


もともと力のあったことばも、その力を封じ込められて久しく…


味もにおいもなーんにもしない、文章や映像が瞬間的に目の前を流れていき…


こんな日常がパッケージされているうちに、日本語の本を読むことがつまらなくなって、されど読みたい本は英語で書かれ翻訳無し


ここ何年かは、翻訳アプリで打ち込んでは書き写す、をやってました



オルガ女史の残り一冊を書込み終えたのが10日ほど前です


お気づきの方もいるかもしれませんが、父の棺に入れたカラスの羽は、左手側の【Michael Gate】を書き写してるときに手にしたものでした

しかもその羽が玄関の前にあった日にまず書き写したのが『raven』を含む一文で、単なる偶然では片付けられないプレゼンスがこの本から感じているので、捨てずに取っておいたのです


その羽が意味することはまだ分からないです 詮索しません


そしてまた意図せずジャンプしていた私が着地したのが、Twitterでご自身が書いたnoteをつぶやかれてたアゼルバイジャン在住の環さんです


奈良で元首相の事件が起きてから、現実もネットも騒然とし、けたたましいくらいいろんな言葉が飛び交っていて、でもそのどれもこれもしっくり来ないと思ってたのです



このnoteのあと



を読み、何日かぶりに、掻き乱され混沌としていたエネルギーが収まるところに収まって、中心点に戻ってきた感じです


環さんご自身に直接伝えたのですが、平面図にしか見えなかったチベット曼荼羅が、突如、立体化したかのような衝撃でした


環さんも、物語を書くということはご自分の羽根(!)をむしって機織りしているかのごとく苦しみを伴うと仰ってますが、オルガ女史の本同様に、マジカルで奇妙な感覚に囲まれる、私にとっては酸素のような存在です


環さんとは奇跡的な出逢いと思っています(私の一方的片想いであっても)

見えない微細な知覚が冴えてくる、そんな雰囲気をまとっている文章です


環さん、IQものすごく高そうなんですが(露&英言語専門)、男性で高IQという方の本(SF)を試しに昨日読んだのですが、内容はともかく、文章途中にある食事のシーンや香りたかい花など書かれてましたが、なにも伝わって来なかった…砂を噛んだり嗅いでる感じ

そういう方は、アタマで書いているのだと思う


余談: 環さんのインスタもとっても素敵なのです〜色使いのwitch宝石赤