ペットと飼い主の後悔しない生き方を提案!15年間1000人の飼い主さんとお話ししてきた
獣医師 岩田まりこのブログです。
ベル病院では教えてくれない、
あなたのペットだけに合う
自然療法を使ったケアの方法を教えますベル
     プロフィールはこちら

 

 

  気のめぐりを良くする食材をとってみよう

 

 

 

ペットホテルに預けた後などに

ストレスで下痢をする子は、

 

 

胃腸にエネルギーを与えたり、消化を助ける

【気のめぐり】が悪い

体質の子多いです。

 

 

 

 

食べムラや慣れないごはんで

おなかの調子をくずす子は、

 

もともとの胃腸の弱さも

あります。

 

 

胃腸にエネルギーを与える

【気】そのものが

不足しているタイプ。

 

 

【気】は、

十分にあること、

 

そして

 

ちゃんと体を

めぐっていること

大切です。

 

(人もですよー!)

 

 

今日のクリームのごはんには

 

気のめぐりを良くする

じゃがいも、ピーマン、大根

 

気を補う

白米、鯛、にんじん

 

を使いました。

 

 

 

 

【気】は生きているだけで

使われて減っていくので、

 

 

ごはんを食べて

おいしい空気を吸って

飼い主さんに愛してもらって

補うのが大切です!!

 

 

 

今日はクリームは旬なので鯛を食べましたが、

 

気を巡らせてくれるたんぱく質は

サケ、牛肉、カジキマグロがあります。

 

 

 

 

ストレスで下痢をする子は

気を巡らせるたんぱく質を使うのを

おすすめします。

 

 

GWも今日で終わり。

わんことのんびり過ごせた方も

そうだない方も、

 

また明日から頑張りすぎない程度に

がんばりましょうニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

    

公式LINEのご登録は↓

 

 

公式ラインから

宝石赤免疫力を高めるリンパマッサージレッスン動画宝石赤



宝石赤すぐ作れる!!ラベンダー・アングスティフォリアのアロマオイルを使った肉球クリームレシピ宝石赤



無料プレゼント中ですベル



 ↓↓登録してプレゼントを受け取る↓↓  

ー-----------------

 

インスタグラムフォローは

 

整体やマッサージ、

薬膳ごはんを使った

犬のホームケアのヒントを発信中!!

 

 ▶インスタをチェック