ペットと飼い主の後悔しない生き方を提案!15年間1000人の飼い主さんとお話ししてきた
獣医師 岩田まりこのブログです。
病院では教えてくれない、
あなたのペットだけに合う
自然療法を使ったケアの方法を教えます
プロフィールはこちら
春にするべき肝のケア
春は肝(肝臓)をケアしてあげる季節です。
肝が傷みやすい季節だからです。
肝のはたらきで大切なのは
気をのびのびと体全体に
巡らせることと、
体に必要な血を貯めること。
なので、今日のごはんは
肝のはたらきを助けたり
整えてくれる、
鮭、
セロリ、
大根、
干しシイタケ
(戻した汁も)
を使いました。
涙が多くてあふれるのはなぜ?どうしたらいい?
こちら最近のクリーム。
かわいい目がウルウルして、
涙がじんわりあふれることが多くなっています。
春の風に当たると
涙が多く出るとも言いますが、
体の余分な水があふれ出ているものでもあるので、
最近サボり気味だったので、
利水もちゃんとしていこうと
反省です。
今日は、
いつものハト麦、
それからセロリも体の余分なお水をとってくれる食材でもあるので
今の時期はとても便利な食材です。