獣医師

               ペットの体に優しい

          自然療法専門のホームケア方法

              をお伝えするブログです 

 

  ウルソを飲んでいる子におすすめの薬膳ごはん


病院で、胆泥とか胆石、または胆のうにトラブルがあって、肝臓の数値が高くて、ウルソ、というお薬を飲んでる子いませんか?

今日はそんな子に向けたケア方法です。

 



胆泥や胆石って、なぜなってしまうのか

理由ってなかなか見つからなくて

 

しかもお薬以外にできることも見つからない・・・あせる

 

 

 

そんな子には、

胆のうに深くかかわる、

肝と胃腸を

薬膳ごはんで整えていくことをおすすめしますニコニコキラキラ

 

 

 

東洋医学的に
肝の働きは大きく2つ


・血を貯めて、全身に流すはたらき


・気(生命活動を営むためのエネルギー)を全身に巡らせて、流れを調整する
(気は上にあがる)
これは消化のよさや、精神の安定にも影響します!!




この肝の働きがちゃんとできていることが大切なのですが、

胆泥とか胆石など胆のうにトラブルがあって、

肝臓の数値が高いような子には


さらにプラスして


ベル体(特に胃や肝や胆のう)に熱を持たせないこと
 

→東洋医学では、

体や臓器が熱をもつ、という考え方をすることがあります。


胃の熱が肝にうつって、悪化させることもあります。

 

こちらの記事も参考になさってくださいニコニコ
https://ameblo.jp/sunmikanmariko/entry-12786011695.html

 


ベル体に余分な水分を貯めないこと
 →これは胃腸が弱いことが原因


 ・胃腸にやさしいごはんの摂り方をすること、
 ・余分なお水を出してくれる食材、

  たとえばハト麦や緑頭モヤシをごはんに取り入れること、

 ・お米、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、やまいもなど、

  胃腸のはたらきを高めてくれる食べ物を取り入れること

 

 こんなごはん作りをおすすめしますニコニコキラキラ

 

 

(ちゃんと出せてる?)


 

 

東洋医学では、

この体のなかの余分な水分が、熱でかたまってきて、
どろどろになったり、石になったりすると考えられている
んです。


これが、胆泥、胆石になります。

もし膀胱や腎にあらわれれば、膀胱結石や腎結石になるし、
歯石も同じタイプの子はより付きやすいです。




何かできるケアがないかなぁ、

とお悩みの飼い主さんがいたら、

ぜひトライしてみてくださいねおねがい

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。



飼い主さんとペットが

今日も笑顔でありますように♡

 

 

 

 

    

公式LINEのご登録は↓

 

 

 

 

公式ラインから

宝石赤免疫力を高めるリンパマッサージレッスン動画宝石赤



宝石赤すぐ作れる!!ラベンダー・アングスティフォリアのアロマオイルを使った肉球クリームレシピ宝石赤



無料プレゼント中ですベル



 ↓↓登録してプレゼントを受け取る↓↓  

ー-----------------

 

インスタグラムフォローは

 

整体やマッサージ、

薬膳ごはんを使った

犬のホームケアのヒントを発信中!!

 

 ▶インスタをチェック