獣医師

               ペットの体に優しい

          自然療法専門のホームケア方法

              をお伝えするブログです 

 

  胃腸の弱い子にできるご飯の工夫5選!!


1⃣一日分をすこしずつ、ちょこちょこ食べ
中医学的に、食べ物を消化して栄養にする力が弱いと考えられるので、
ごはんを食べられずに残してしまうなら、
一日分を3,4回に分けて少しずつ食べてもらうのも手です。


2⃣たまに夜ごはんをお休みする
ちょこちょこ食べをしていると、

栄養はとれるものの、胃腸を休める時間をとれないので、
たまに夜ご飯を休んで、じっくり胃腸を休めるのも手です。


3⃣体を冷やす食べ物をあげていないかチェック
 東洋医学的に、体を冷やす食べ物は

夏野菜(きゅうり、トマト、冬瓜など)、
海藻類、
馬肉
です。


4⃣ごはんを消化しやすくする
ペットフードなら、ふやかすとか、

油揚げの油きりのように
ざるにフードを入れて熱湯をかけて、コーティングされた油をとってしまえば
胃の中での消化は楽になります。

手作りの子は柔らかく煮る、

細かく刻むなどしてあげてくださいニコニコ


5⃣ 胃腸のはたらきを高めてくれる食べ物を取り入れる

 

 お米、 

 じゃがいも、

 さつまいも、

 かぼちゃ、

 やまいもなど、

 

 薬膳ごはんで、

胃腸を強くするといわれている食材を取り入れてみてくださいおねがいキラキラ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。



飼い主さんとペットが

今日も笑顔でありますように♡

 

 

 

 

    

公式LINEのご登録は↓

 

 

 

 

公式ラインから

宝石赤免疫力を高めるリンパマッサージレッスン動画宝石赤



宝石赤すぐ作れる!!ラベンダー・アングスティフォリアのアロマオイルを使った肉球クリームレシピ宝石赤



無料プレゼント中ですベル



 ↓↓登録してプレゼントを受け取る↓↓  

ー-----------------

 

インスタグラムフォローは

 

整体やマッサージ、

薬膳ごはんを使った

犬のホームケアのヒントを発信中!!

 

 ▶インスタをチェック