お家探しについて夫とブログ更新の差が出来てしまったので、日常編続きになってしまいます。
引っ越しに向けて食器を一新しようといろいろ探しています。
おうちが建つ予定は2021夏ごろとまだまだ先ですが。。
以前の記事と若干かぶってますが、最近入手したものについて。
少し前に
クリストフル
ムード6人用カトラリーセット シルバーコーティング
前々からシルバーカトラリーが欲しいと思っていたので、この度思い切って購入。
『いつかは銀食器』
と思ってシルバーカトラリーについて色々調べていましたが、クリストフルはその中でも最高峰。
ただ
『どうせ買うならもう思い切って始めから最高峰を狙ってもいいのでは。。。』
という甘々な考えで購入。
ただクリストフルのシルバーカトラリーには様々なシリーズがあるので、このまま沼にはまらないといいのですが。。
このカトラリーセット、容器がかなり鏡面なので、写真撮影に向きません。。
万が一、オークションなどで売るとき、撮影が大変そうです。
使い心地ですが、口当たりがよいです。ムードシリーズに関しては、小ぶりなので日本人のお口サイズに合っていそう。
お次は一週間ほど前に購入した
バカラ
Everyday バカラ
画像は公式ホームページより
これまでも口当たりなどを気にして、薄張りグラスなども使っていました。
クリスタルグラスの有名ブランドということで、 一度は使ってみたかったので思い切ってセットを購入。
普段使いにと思って買ったので、ごはんのときにお茶や炭酸水などを入れて飲んでいます。
普段使いには少し重いですが、贅沢な気分が味わえます。
気持ち、お茶もおいしいです。
使う前は容量200mlは少ないと思いましたが、使うと丁度いいです。
飲み残しがぐっと出にくくなりました。
次に入手したのは、ふるさと納税でゲットした
津軽漆器
唐塗の汁椀
漆器が欲しいと思っていたので、ちょうど期限の差し迫っていたふるさと納税で探してみることに。
写真では柄が微妙かと思っていましたが
届いてみるととても上品。
使い心地も軽く、熱いお湯を注いでも今のところ変色していません。
そして今日は百貨店巡りをして、いくつか食器等を購入しました。
年末なので、福袋がいろいろ出ていました。
そもそも今日買う予定はありませんでしたが、気になってきたので色々聞いてまわることに。
マイセンの5万円福袋が一番気になりましたが、売り切れ。。
残念がっていると、なんと経緯は割愛しますが、結果的に購入できることになりました。
マイセン
波の戯れ ケーキ皿・サラダボウル各6セット
これが何と5万円なので大変お得に購入できました。
ケーキ皿はちょっとした取り皿にもつかえそうかな?
こちらはまだ届いてません。
福袋繋がり
フィスラー
圧力鍋フライパンセット
画像はホームページより
3.3万で購入。
夫はいつも圧力鍋でご飯を炊いてくれるのですが、今持っているのが結構大きいので小さいのが欲しい、カレー等のときにごはんとルーで並行して使いたいということで。
お得に買えました。
こちらも未着。
我々、ずっとフィットするお箸を探していたのですが、今回、なんとこんにゃくでもつまめるという持ちやすいお箸を発見し購入。
初め2000円くらいのものを検討していたのですが、結局一膳1万円のものを買ってしまいました。。
試しに持った時のフィーリングが今までで1番キたので、思い切って購入。
二膳で2万円程なので、お箸にしては結構高価な買い物。
ただ今日食べた1000円のお弁当が、3000円ぐらいの御膳には思えたのでお得感はありました。
あとはまだ使っていませんが、和な木製のお皿。これはなんとなく使いやすそうなので購入。
ペアで確か6600円でした。
もうひとつ、お茶碗も購入。
夫がずっとフィットするお茶碗を探していて、とりあえずこれ買ってみたいということで。
松本充央
茶碗
作り手さんが百貨店にて販売していましたが、なかなかカッコいいです。
本物の方がよいのですが、写真だとうまく伝わりませんね。
食器は海外含め、少しですが集めているので、また手持ちのを紹介したいです。