「I Love that You Love what I Love」 | 印刷職人のしごとば

「I Love that You Love what I Love」

9月某日,FOILの竹井正和さんとデザイナーの田部井美奈さんが
Pip & Pop「I Love that You Love what I Love」
印刷立会に、サンエムカラーにご来社されました。


キャンディーカラーに満ちた砂糖の小宇宙
オーストラリア出身の女性ユニット・Pip & Pop。
2010年の愛知トリエンナーレでは、
色とりどりの着色した砂糖を使ったインスタレーションによって
日本の観衆を魅了しました。
「カワイイ」ものが大好きで日本の文化からも多大な影響を受けながら、
砂糖を使った、でふわふわと漂いながらも毒気がある作品は、
緻密で辛抱強い制作過程を経て生まれていきます。
じっと観察すると、そこには鳥や花、バンビやキノコなどのモチーフに混じって、
トトロなどのキャラクターも佇みます。
本書はこれまでの作品を写真やドローイングで紹介しながら、
制作写真やアイデアスケッチ、
またインスピレーションを受けたモノや写真も収め、
飛び出すおもちゃ箱のようなカラフルでポップな一冊。
彼女たちの頭の中のファンタジーにどっぷりと浸ることができる
初めての作品集です。
FOILサイトより抜粋させて頂きました)


今回、数台の印刷機を使用して仕上げていきますが、
本文の一部はこちらの機械で刷り上げました。
5色機の名機、ハイデルベルグ「speed master」です。

印刷職人のしごとば


印刷職人のしごとば


今回は作品の世界観を表現するため、蛍光インキと高輝度インキを併用して刷り上げます。
色チェックも念入りです。

印刷職人のしごとば

その後ろでは、サンエムスタッフが色ブレや版キズによる汚れなどはないか、
こちらも念入りにチェックしていきます。

印刷職人のしごとば


微妙な色の調整をデザイナーの田部井さんの指示のもと修正、
すごい早さで紙が送り込まれ、修正された色味で刷り上がって行きます。

印刷職人のしごとば


お疲れさまでした。
まだまだ作業が続くおふたりを途中でぱちり。
作業中に撮影させていただき、どうもありがとうございました。
京都にオフィスが移転されたとのことですので、
ぜひまたお越し頂ければと思っております!

印刷職人のしごとば


最後に竹井さんのファッションチェックをぱちり。
おしゃれですね!

印刷職人のしごとば

=====================

タイトル:I Love that You Love what I Love
著者:Pip & Pop
デザイン:田部井美奈
執筆:アン・ゼーバッハ/原久子
定価:1470円(本体1400円)
ISBN978-4-902943-68-9
判型:B5判変形
48ページ/ソフトカバー/オールカラー

=====================

※作品詳細についてはコチラをご覧下さい!

とても素敵な一冊ですので、ぜひページを開いて頂ければと思います。
蛍光インクの透明感と作品のpopさ、
FMスクリーンで緻密に表現された世界観が
ぎゅっとつまった一冊になっています。


印刷職人のしごとば

印刷職人のしごとば

印刷職人のしごとば


印刷職人のしごとば-印刷女子
◆サンエムカラ-では、装丁や印刷見積もりの相談も受付中!
こちらからどうぞ。