ジパング展はじまりました! | 印刷職人のしごとば

ジパング展はじまりました!

先日お伝えしたジパング展、6/1からスタートしております。
先日、グッズ担当Yが
東京会場の売り場立ち上げに行ってまいりました。
まずは東京駅からもほど近い。日本橋高島屋へ。
とっても素敵な古い建物の8階が会場です。

印刷職人のしごとば

印刷職人のしごとば


展示内容ももちろん含め、会場構成もすばらしくとてもいい空間。
会場内で滞まって作品をじっくり観てらっしゃる方が
多かったのが印象的です。
一部をのぞき、いままで資料でしかみたことのなかった作品、
実物の大きさ・色・質感に圧倒されてしまいます。
ジパング展の作品群、とてもおもしろい!


そして、怒濤の作品群をぬけると
こちらがサンエムカラー協賛のグッズ会場。

印刷職人のしごとば

初日の少しあいた時間帯に撮影してみました。
出口すぐの広いスペースです。
こちらでは、弊社が担当させていただいたグッズの他、
展覧会図録・複製版画・図録以外の書籍などの販売も行っています。

ポストカードがずらり。

印刷職人のしごとば


チケットファイルも全8種類。

印刷職人のしごとば


複製画・ポスターのコーナーには、
作家直筆サイン入りのポスターもあります。
ギャラリートークと同じ日にサイン会もございますので、
是非その際にご来場いただければと思います。
初日に来場されてポスターを購入され、
サイン会にポスターを持ってきます!
というお客様もいらっしゃいました。
それぞれ1680円/1980円、
天明屋尚・山口晃・鴻池朋子・山本太郎の4種です。
みなさん、ギャラリートークを予定しておりますので
ぜひ多くの方にもご来場頂ければと思います。

印刷職人のしごとば


もろもろのグッズを一気にご紹介致します。
その他ポスターなどは別途ご紹介する予定です。
詳しくはオフォシャルサイトでどうぞ。

◆チケットファイル8種◆
印刷職人のしごとば

◆ポストカードワイド版3種◆
印刷職人のしごとば


◆ポストカード34種◆
印刷職人のしごとば

◆メモ帳5種◆
印刷職人のしごとば

◆ポチ袋5種◆
印刷職人のしごとば

◆二曲屏風2種◆
印刷職人のしごとば

◆一筆箋3種◆
印刷職人のしごとば

印刷職人のしごとば

◆A4クリアファイル12種種◆
印刷職人のしごとば

◆リングノート4種◆
印刷職人のしごとば

◆六曲屏風2種◆
印刷職人のしごとば



ジパング展で初出のアイテムばかりです!
ご来場の際にはぜひご覧いただければと思います。

=================================

「31人の気鋭作家が切り拓く、現代日本のアートシーン-ZIPANGU展」

◆展覧会キュレーター 
 三潴末雄(ミヅマアートギャラリー ディレクター)
◆展示構成
 仲世古佳伸(NAKASEKO ART / アートディレクター)
◆企画プロデュース
 井村優三(imura art gallery

◆参加アーティスト
会田誠、青山悟、池田学、石原七生、上田順平、O JUN、
岡本瑛里、風間サチコ、樫木知子、熊澤未来子、鴻池朋子、
近藤聡乃、指江昌克、染谷聡、棚田康司、束芋、池田学、
南条嘉毅、藤田桃子、町田久美、三瀬夏之介、宮永愛子、
森淳一、山口藍、山口晃、山﨑史生、山本太郎、山本竜基、
吉田朗、龍門藍、渡邊佳織

=================================



【 東京会場 】

日本橋高島屋8階ホール
2011年 6月1日(水)~ 6月20日(月)

主催:読売新聞社 /協賛:サンエムカラー


【 大阪会場 】

大阪髙島屋7階グランドホール
2011年 8月31日(水)~ 9月12日(月)

主催:読売新聞社 /協賛:サンエムカラー


【 京都会場 】

京都髙島屋7階グランドホール
2011年 9月28日(水)~ 10月10日(月)

主催:京都新聞社 /協賛:サンエムカラー

===========================



印刷職人のしごとば-印刷女子
◆サンエムカラ-では、装丁や印刷見積もりの相談も受付中!
こちらからどうぞ。