製本職人に出会った、、、の巻。 | 印刷職人のしごとば

製本職人に出会った、、、の巻。

サンエムカラーで印刷されたものは、製本屋さんで製本されるわけですが、
今回はいつもおせわになっている製本屋さんに、
大人の社会見学にいってきました。
個人的に制作現場の雰囲気が大好きなので、大興奮。
今回はパンフレット関係でお世話になっている製本屋さんなので、
パンフレットの中綴じの様子、
三つ折りされている様子などなど。


印刷職人のしごとば

すごいスピードで製本されていきます。


印刷職人のしごとば

右側から中綴じの順番にはさんでいき、
最後にはホッチキスも自動でパッチン。
ハイデルベルグの製本機械でした。


印刷職人のしごとば

折り機できっちりと折り、製本していきます。


印刷職人のしごとば

三つ折りの機械です。
制作の際、内側に1mm短く折りトンボを付けるルールが
ここで生きてくるんだな、と実感。

面白いです、製本過程。
これからもお世話になりますが、
よろしくお願いします。


印刷職人のしごとば-印刷女子

◆サンエムカラ-では、装丁や印刷見積もりの相談も受付中!こちらからどうぞ。