10月1日(木)~3日(土) 雨![]()
病院で10月を迎えました。
1日:入院3回目
だいぶ歩き回れるようになり、
昨日の顔色と比べ・・だいぶイイ感じ![]()
父&母、そして友達がお見舞いに来てくれました。
ありがとう
ご飯を食べれるようになったので
点滴は外れましたが、
胃薬などを投与しないといけないので
腕にはまだ針が刺さったまま・・・
でも、お腹の痛みに比べれば全然マシかな・・
病院食
(朝食 8:00~、昼食 12:00~、夕食 18:00~)
2日:入院4日目
注射が外れたので自由になりました
あのガラガラを持って歩かなくていいので
病院中を徘徊
けっこう元気なので
病室にいるのは退屈です![]()
ムダに売店に行ったり
病院内を探検したり
夜ご飯の後
病院を徘徊する患者さんたちが
何人かいることに気付き
一緒に徘徊してみました
運動のためなのかなぁ~
でも・・夜の病院はちょっと怖い(((( ;°Д°))))
私がいる西病棟だけ新しいんだけど、
あとはけっこう古い・・
謎な部屋とかエレベーターとか
昼間見ても怖いのに・・・
実際、日赤病院に入院するのは2回目なので
もう院内の地図はバッチリ覚えましたけどね・・(;´▽`A``
あまり覚えたくないけど・・・
(ちなみに1回目は親知らずでした。
歯だと言ってバカにしてはいけませんよ~!
盲腸より入院長かったですから!!汗)
こんなに動き回っているのも
重度の便秘のせい![]()
盲腸のせいか
手術前から全然出てなくて
私のお腹は妊娠5ヶ月くらい( ̄Д ̄;;
便秘の腹痛>盲腸の傷口
・・・・・って感じ・・かも![]()
やっと下剤を手に入れたので
どうか明日には出ますように(。-人-。)
3日:入院5日目
退院する日。
朝の回診が終わってから
迎えに来てくれた妹と一緒に
病院を後にしました。
ちなみに・・・
「白い巨塔」のように回診があります![]()
偉い先生を筆頭にゾロゾロと外科の先生がやって来て
その先生たちに囲まれて傷口を見られる・・という・・![]()
なんか見せ物みたいで嫌です( ̄ー ̄;
でも・・盲腸の傷はあまり興味がなかったみたいで
囲まれたのも2回くらいでしたが・・・
退院する頃には
すっかり病室のおばちゃん達とも仲良くなっていて
ちょっとお別れするのが寂しかったです![]()
まだ傷口は痛むし
ちょっと動いただけでダルいけど
久しぶりの病院の外は気持ちが良い![]()
たったの5日間の入院だし
盲腸だったけど
“健康”って素晴らしいな~
と改めて感じました。
管を通してもらわないとトイレさえ行けない日々
ベットから起き上がるだけでも辛い日々
点滴を持って歩かなければならない日々
当たり前のことが当たり前に出来るって
本当に幸せなことなんですよね~
当たり前のことが何不自由なく出来る毎日
バスに乗って
会社に行って
同僚とランチして
何気ない出来事が奇跡のようなことなんです。
病院には
まだ退院できない方がたくさんいて
元気に回復するよう頑張っていました。
いつ不慮の事故に襲われるか分かりません
急に病気が発覚してしまうかもしれません
そう思うと
何気ない毎日を大事に精一杯に生きなきゃ
もったいないな~って思いました。
日本人は働きすぎる方が多いから、
たまには・・ちゃんとゆっくり
体と心を休めてあげて下さいね
皆さんが明日も元気でありますように・・・![]()
