9月29日(火)30日(水) 雨![]()
29日の夕方・・・
手術室が空き次第
盲腸の手術決行!!
身内が付き添わないといけないので
急遽・・妹に来てもらい
入院の手続きをしました
更に・・・
手術前の追加検査として
心電図・耳の血液検査・
足の付け根からの採血(コレは痛かった
)
注射が嫌いな私にとって
手術前から泣きそうです
更に・・・
意外と抗生剤のお薬が効いてるようで
「もう手術しなくても良いんじゃないかい??」
なんて思ってきちゃったり・・・
手術前の私は
意外と元気でした(°∀°)b
顔色ワルっ( ̄Д ̄;;
ノーメイクのせいかも・・・(;´▽`A``あせあせ
夕方6:00 手術室へ
妹いわくストローのような針の点滴を刺し
(私は注射の際見れないので・・・)
てくてく歩いて手術室に向かう。
私が入院した日赤病院は古いので
手術室も古かった![]()
でも・・自分で手術台に上がる瞬間は
けっこう怖い(((( ;°Д°))))
ドラマで見たシーンのまんま・・かも・・
緑のキャップ・手袋・マスク・手術着
に身を包んだ看護士さん&先生たち
何個もの電球が付いた大きなライト
冷た~い手術台
私を切るであろう
メスやハサミを並べている看護士さん
実験台のモルモットの気分![]()
まず最初に着ているものを脱がされ
腰(骨髄??)に麻酔の注射をします![]()
いわゆる海老のような格好をして
麻酔科の先生が丁寧に打つ場所を確認します。
そして、この注射が
この入院で1番痛かった![]()
背中をのけ反るくらいズーンときます
その後
点滴から全身麻酔を入れられ
「腕が痛ーーい!!」
と叫んでいるうちに夢の中へ・・・・・
麻酔ってスゴイ(@ ̄Д ̄@;)
ほんと一瞬でおちます。。。
「手術、無事成功しました。
お疲れさまでした。」
の声で目が覚めた。
なんとタイミングがピッタシなんだヽ(*'0'*)ツ
気分は
「よく寝たぁーーーーー」
って感じ
寝起きの私に
「盲腸見ますか?」
と先生が言うので・・・
戸惑いながら拝見すると
なんか気持ち悪かった![]()
なんだろ・・・
焼いたレバーみたいな・・・
元々食べれないけど
益々食べれなくなるなぁ~
そしてやっぱり肥大してた![]()
やっぱり酷くなる前に取って良かったのかも!
うつろなまま
手術した患者さんが入る大部屋に入り
妹と少し話して
すぐまた眠りにつきました・・・が、
深夜に麻酔が切れ
痛いよぉーーーーーー![]()
夜中に筋肉注射2回&座薬をしてもらい
どうにか一夜を過ごしたのでした(*´Д`)=зはぁ
30日の朝
外科の入院患者の部屋に移動。
昨日、手術中に尿道に入れていた管も
抜けました。
手術後は自分でトイレに行けないので
尿道に入れた管からするのですが、
コレまた不思議で
管をつけていると
尿意を感じないままに勝手に出てるんです。。。
しかも、いつ出たのか感触もない( ̄Д ̄;;
管を入れるだけで・・・不思議です![]()
お昼からは歩くように言われました。
まだ、けっこう傷が痛むので
点滴を引きずりながら
病室の近くだけ歩きました。
夜からはご飯を食べることが出来ました![]()
ご飯はお粥ですが、おかずは普通。
まだちょっと動いただけで痛いし辛いし
健康がいかに素晴らしいか
改めて感じました。
21:00という
いつもの生活では
まだ働いているであろう時間に・・・
すっかり眠りにつく
入院2日目でした。。。
次回に続く・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「眉」「ファインメイク」に興味のある方はコチラ![]()
サンルーチェのHP→ http://www.sun-luce.com
まじめブログ→ http://www.sun-luce.jp/blog/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
