2月26日(木) 晴れ![]()
今日は午後から
念願の「ライオンキング」を見に行って来ました![]()
以前ご来店下さったお客さまが
劇団四季の衣装を担当されているので、
前から6列目のど真ん中・・・!という
かなり良い席をとって頂きましたヾ(@^▽^@)ノ
Sさま、ありがとうございますっ
10年というロングラン公演なのも納得!!!
オープニングから鳥肌立ちました\(゜□゜)/
「ラフィキ」の歌から始まって
舞台も会場も動物たちで埋め尽くされてしまい、
その迫力といったら・・・
アレは見た人にしか分かりません
ヒヒの「ラフィキ」
(会場では写真NGだったので
HPから抜粋させて頂きました。
※以下同じ)
ラフィキの歌声は最高![]()
内容はディズニーの「ライオンキング」と同じく、
ライオンの王「ムファサ」が弟の「スカー」に殺され、
息子の「シンバ」は自分のせいで父が死んだと思い込み、
のちに成長した「シンバ」が王になるというお話。
王「ムファサ」とハイエナ。
ムファサは王だけあって貫禄ありまくり![]()
ムファサの弟「スカー」
ムファサを殺して自分が王になろうと企む悪役。
もちろん次期王のシンバも殺そうとします。
怖いぃーーー![]()
大人になった「シンバ」
カッコいい~
シンバの恋人「ナラ」
セクシー&カッコいいメスライオンです![]()
ちなみに・・・
シンバとナラの子役は超可愛かったです
歌も上手くて子供とは思えないくらいっ!!
シンバが王国を離れている時に出会うのが
「ティモン」と
「プンバ」
「ティモンとプンバ」は大好きで
ディズニーチャンネルでもよく見てるんだけど、
ほんと表情がそっくりでイイ![]()
しかも!!
この2匹だけ“博多弁”というのがウケます( ´艸`)
そして忘れちゃいけないキャラが
王さまの執事の「ザズ」
サイチョウという鳥さんです![]()
・・・とまぁ、
主な登場人物をご紹介しましたが、
そもそも人が動物を演じるのがスゴイ!!!
他にも、キリン・象・チーター・シマウマ・サイ・ヌーなど・・・
更には、草や鳥にもなったりヽ(*'0'*)ツ
その衣装や動きが素晴らしく、
また歌声で感動し、
ストーリーで泣けて、
ずーーーーーっと鳥肌が立ち続けます(≧▽≦)
これは、
スカーとムファサが言い合う場面ですが、
顔(仮面)が動くようになってて、
ずっと見てても仕組みが分からなかったんですが、
衣装担当のSさまいわく、
衣装の中に機械が仕込んであって
役者さん自身が動かしているそうなんですが、
スカーは機械と衣装だけでも20キロあるらしいデス
なのにあの動き+歌+演技・・・
すごいなぁーーーーー((>д<))
そうそう簡単には
この舞台には上がれないんだろうな・・・
とつくづく感じました。
ラストは・・・ヤバイ!!!
涙出ましたねぇ(TωT)
見たばっかりなのに、また見たい![]()
そんな「ライオンキング」でした(*゜▽゜ノノ゛☆
公演によって演じている人が変わるので、
見比べるのも面白そうです!
あと、1階席は動物たちが間近に来るのでオススメ!
そして、前の席は
演じている役者さんの表情が見えるからイイ!!
役者さんも衣装の顔も、それぞれに見ごたえあります![]()
興奮して長~い文章になりましたが、
見てない方は見ないと勿体無いですよ~
笑
劇場版のCDを毎晩聞いている、
ちょっとアブナイmoonでした
今なら「大西ライオン」の気持ち・・・
分かりますっ![]()









