4月23日(水) 雨雨


最近・・男性の方と「結婚について」お話する機会があり、

「理想の結婚相手」の内容でも2種類あって面白かったので

ブログに書きたいと思います。


一人目の「理想の結婚相手」の内容は、

結婚したい女性のタイプと付き合いたい女性のタイプは違うということ。

これは男性からよく聞く話ですが、やっぱり違うんだそう。

彼のタイプは「ぼーっとした和やかな女性」なんだそうですが、

結婚を考えると「大丈夫かな?やっていけるかな?」と考えてしまうんだとか。

なので・・このまま付き合っていく分には良いけど(特に若いときは・・)、

結婚を迫られたら「う~~~ん」となってしまうんだって。

女性から言わせれば「じゃぁ、なんで付き合ってるの?」って言いたくなりますが・・・・・汗


彼女を選ぶときは、多少派手でスリリングな付き合いも冒険できますが、

結婚となると、家事とか・・居心地とか・・浮気しないとかetc・・

やはりこれからずっと一緒にいれる女性を選ぶんですよね。


まぁ・・逆に私の女友達もそうなんですが、

今まで過激な付き合いばかりしていた子も、

結婚式に呼ばれて行ってみると

「今までと全然タイプ違うや~ん」

というような、旦那さんにはベストな彼を見つけてきているものです。





そして・・二人目の「理想の結婚相手」の内容は、

結婚相手は妥協して選んでいる確立が高いということ。

結婚する人だから「今まで出会った中で1番好きな人」であって欲しいのでしょ~が、

その人いわく80%くらいの男性が妥協して結婚していると言うのです。

妥協というと・・仕方なく結婚している感じに聞こえますが、

結婚するまでの間に「ものすご~く好きで、相手の目も見れない」

ような恋愛をするのは1・2回あるかないかで、

出会うタイミングが早かったり・・と結婚までには至ってないことが多く、

逆に結婚する相手としては「好きすぎる相手より、一緒いて居心地が良い」

相手の方が良かったりするんだそうです。

そういう意味で「妥協」と言ったと思うんですが、

まぁ・・女性の考えに近い意見のような気がします。


もちろん・・「今までで1番好きになった人」と結婚した方もいると思いますけどね。



皆さんはどうでしょう?