4月3日(木) 晴れ晴れ


今日は早朝の携帯で目が覚め、

親戚の不幸で急遽実家に帰ることになりました。


幸い今日は昼間に私用の用事があり予約を入れてなかったので、

用事をキャンセルし、1時のお葬式に間に合いました。


亡くなられたのは祖母のお姉さんで

幼い頃お世話になったおばちゃんでした。


最近は会っていなかったので

久しぶりに見たお棺の中の姿に涙が出そうになりました。


お葬式から遺骨を収めるまで

祖母が私と妹の手をぎゅっと握っていたのが忘れられません。


今日のうちに初七日まで済ませるというので、

おばちゃん宅に集まり、私も手伝ったりしていました。


久しぶりに会った親戚のお姉ちゃんたちから

「昔はこうだったのよ~」

と昔話を聞いたときは恥ずかし懐かしでしたが、


亡くなられたおばちゃんの孫にあたる同じ歳の親戚が

「亡くなって初めておばあちゃんの孫で良かったと気づいた。

それを生前に伝えられなかったのが悔しくて悔しくて涙が止まりません。」

とう言葉にはじ~んときました。


生きているうちに親孝行を・・・

後悔しないように大切な人には、ちゃんと言葉で感謝の気持ちを伝えよう

と思いました。


そんな悲しむ間もないくらいバタバタとした1日でしたが、

この歳になって知った近い先祖の血縁関係や、

おばちゃんの死の裏に隠された医療ミス的なこと、

など・・深く考えさせられた1日でもありました。


おばちゃんが安らかに天国で眠れるようご冥福をお祈りいたします。





そして・・・そんな中、

実は我が家では、とっても嬉しいニュースが待っていたのです。


な・・なんと、弟夫婦に第二子が授かりましたぁ~~~ヾ(@^▽^@)ノわ~い


甥っ子がまだ1歳にもなっていないというのに・・・


予定日は11月だそうです音譜