7月11日(水) 曇り
の近くに、テントをはって植物の苗や野菜
を売っている所がある。
銀行に行くついでに
そこで初めて足を止めてみたら
可愛い花や植物の苗がたくさん。
思わず一番目にとまったアイビーを買った。
露店のお兄ちゃんが良い人で
苗の移し変えの仕方を教えてくれ
水はけが良い石をくれた。
↑ 移し変えた アイビー です。
うちには他にもたくさんの植物があって
まずは・・・ブログに何回か登場したパキラ ↓
どんどん育っていって、次々に新しく生えてくる葉が天井に届きそう!!!
そして最近 妹がくれたサボテン ↑
なにげに左から二番目がの形してます。
同じく妹がくれた黄色いサボテン ↑
これは去年、親知らずで1週間入院したときにもらったので
微妙に途中から伸びました!!!
サボテンも成長するんだ~
そして1年前くらいから育てているミリオンバンブー ↑
竹のような見た目からミリオンバンブー、萬年竹と呼ばれている
ドラセナ科のプランツ。生命力が強くて育てやすいのも特徴。
古くから竹は開運を意味し、縁起の良いプランツ。
私は栄養や水分を含んだアクアジェリーで育てているけど
これは本当に育てやすい
もう、だいぶ葉っぱが伸びてきました
半年前に買ったハートプランツ ↑
多肉質葉のつる性のプランツ。
葉がハートの形に似ていることから「ハートプランツ」と呼ばれている。
タイにはこの葉にまつわる恋愛成就の言い伝えがあるほど。
1年程で根元から新芽が出る。
このハートプランツを育てるのは2回目なんだけど、
1回目のが枯れたときは
な、なんと元彼と終わったときだった
ハートがしゅわしゅわになっててびっくりしたよΣ(・ω・ノ)ノ!
そして最後に、つい先日実家から持ち帰った植物 ↑
名前は何て言うんだろ~??
とにかく、どんどん増えるみたいで、
伸びた葉を切って水に浸しておくと
その葉っぱから根が出てきて
それを植えると、こんなになる・・・
っていう繰り返しで、ちゃんと育てたら子供鉢がたくさん出来そう
以上。我が家の植物たちでした
今度は花も育てたいな~≧(´▽`)≦